ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

コロナ禍のせいで

電車に人が多いことが

違和ーっと感じてしまうようになりました🙀


まぁ人は少ないほうがいいです

どちらにせよ😹笑



 

◆本日のテーマ


フィロデンドロンバールマルクス斑入りです


👇バールマルクスを買った話




◆良く育ついい斑入り株


20211001撮影(以下同)


室内栽培ですが

全く問題なくすくすくと育ってます🪴🥰


あんまり光入らないタイプですね🙌


色味と斑の入り方は

シンゴニウムカリフォルニアゴールドに

よくにています


👇カリフォルニアゴールドの話





これなんか最高ですねー😹



新葉です

ここから緑は深くなって

斑の部分も緑が強くなります🔥🔥🔥



◆バールマルクスの育ち方


フィロデンドロンも色々と種類があって

樹形も様々なんですが

バールマルクスは少し変わっています🤔🤔🤔



ドリルが出てますが

その周り


次のドリルらしきものが

複数あるのがわかりますかね👆



こっから見ると3つはありますね🪴


複数の成長点が

並行して

というか

順番に動いていくんです😽




一応気根らしきものも

確認できるのですが

まったく登坂性が無いのかどうか

気になるところですねー🤔



海外サイトを見てると

登坂性はありそうですね👀

登らせないと60cmくらいに育つ

比較的背の低いタイプのフィロデンドロンとのこと👌


あと複数の方向に成長する

ということがやはり書かれている記事もありましたね😁


こらからの成長点が楽しみです❣️




バールマルクス

わりと育てやすくてビクトリア朝時代に

流行ったらしいんですが


日本では残念ながら

レア植物なので入手はやや困難です😩😩😩



シンゴニウムカリフォルニアゴールド

でお茶を濁しましょう👍😆








◆おわりに



 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館◎

9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ

9月18日秋の講習会@須和田農園

10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?




 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ