ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
政権交代は果たして
あるんですかね、
SNSによって
実質的にどうかはおいておいて
政治の関心も高まってる今
何かが変わること
そして逆に
何かが変わらないこと
のもつ影響はこれまでよりも
大きい
そんな気がします🤔🤞
◆本日のテーマ
プラティセリウムビフルカツムです
ビフルカツムを養生した話
◆ビフルカツムの今
さぁ春からしっかり
成長してくれました👍
20210920撮影(以下同)
胞子葉が大きくなりました🔥🔥🔥
古い葉が落ちて
何回かヤバいんじゃねーかと
不安にもなりましたが
今は安定してます😁
肥料は効果があったのか
わかりませんが
排水ネットにあれやこれや詰めて
吊るしてます💪🪴
この葉っぱがお気に入りですね😏
カエルの手っぽいですよね🐸
ビフルカツムは
Bi=2つの
という名前なので
てっきり葉っぱは2つにしか割れないと
思ってました🤔🤔🤔
◆ついに貯水葉が…!
はい
待望の貯水葉です😹
これは貯水葉で間違い無いでしょ😽
え、違う⁉️
いや、そんなことないよな❓
貯水葉ってことにしとこう‼️😎
いやー長かったなぁー
もうダメなんじゃ無いかと思うことが
何回もありましたが
ようやくここまできました😭🙌
日々の世話の賜物でしょう🤩
ここからある程度貯水葉が大きくなって
安定してきたら
板付かなぁー😚
でも冬にやらない方がいいですよね❓
来春まで待つか…
なんにせよ楽しみです🥰
小さい苗であれば
1000円以下で買えてしまうんですが
育てるのは大変です💦
ある程度の大きさのものでも
品種を選ばなければ
それなりに安く買えるので
大きいものを買うことを可お勧めします🪴‼️
◆おわりに
ビカクシダ
まだまだ人気みたいですね
胞子で増えるから
そのうち値段も下がるかと思ったんですが
素人考えですかね😹笑
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館◎
9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ
9月18日秋の講習会@須和田農園
10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス