ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

まいど、ATSUSHIですニコ

 

何歳になっても

何かを始めるのに遅いなんてことはない

そう言い聞かせて

興味をつぶさないようにします😽


続くものもあれば

続かないものもある

それでいいかなと👍😆



 

◆本日のテーマ


ビカクシダヴィーチーです


ビカクシダといえば貯水葉だと思う

今日この頃


なのに

なかなか我が家に貯水葉がこない…😱


以前出たやつは

他の成長点に挟まれて

枯れてしまったようです…💀


下矢印初めて貯水葉が出た話






◆貯水葉がでておりますが…


さて本日のヴィーチーですが



わー綺麗な貯水葉❣️


ん…


いや、まて


なんかおかしくない⁉️🤔



そうなんです

なんか割れてるんです👀


いやまぁ

良いことなのか悪いことなのか

わかりません


むしろこれが普通😏⁉️



くれた方に聞いたところ

普通ではない模様…


なんでやー💦


世の中のビカクブームのなかで

僕はそんなに乗ってないので

我が家にはたった3つしかビカクは無いのに

なぜここで奇形…😭


まぁ健やかに育ってくれれば

いいんですけどね😇


20210908撮影(以下同)


これが全景ですね


葉が垂れてしまってるので

カメラに収まり切らん…😞💦




新葉は立つんですけどねー🤔

どーやったら全部立ってる状態で

キープできるんでしょうか??👀🪴


割れた貯水葉は

丁寧に重なっていくんですかね…⭐️




逆から


新葉で初めて先が割れてます


ヴィーチーも割れるんですね👀

ビカクシダ詳しくなさすぎて

よくわかってない👈



 


まぁ最近は普及種は安くなってるらしいので

小さい苗であれば

1000円切ります🤞😏



ただ個人的な経験からいうと

初心者は

なるべく大きめのものを買った方がいいです👍🙀


そして貯水葉が出てるやつ

を選びましょう


なぜなら貯水葉は

自分で水分を確保するための機関ですから

それがあると無いとでは

自衛力が違うのですよ😅😅😅



◆おわりに


ビカクシダ

数はいらないので

一つでもかっこよく育てたいです🥰

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館

9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ

10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?



 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

励みになるので

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ