ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
まいど、ATSUSHIです
9月に入ってから急に秋らしくなって
とはいえ
最低気温はまだそこまで低くないのですが
さていつ植物を室内に
取り込んだものか…🤔🤔🤔
いよいよそんな現実に
向き合わねばならない時が近づいてます😭
◆本日のテーマ
サカタのタネ
ガーデンセンター横浜
さんにお邪魔してきました🔥🔥🔥
こちらです👇
◆侮ってました…観葉植物フェア
いやまぁ京成バラ園のときも
侮ってたわけで
京成バラ園が侮れなかった話
だいたい侮ってますね😹笑
さてさて
サカタのタネ
そう、あのサカタのタネですよ
園芸嗜んでれば
必ず出会う名前
そもそも店舗があるなんて…💦
ってところからスタートなんですが
僕が今回行こうと思ったきっかけは
instagramでフォローしてた方が
サカタのタネガーデンセンター横浜で
観葉植物フェア
なるものをやってるとの投稿をしてて
そこにはなんと…
フロリダビューティー
ジョーピー
斑入りマドカズラ
…
えぇええええええ🤯🤯🤯
錚々たる面子が
もちろんお値段は安くないんでしょうけど
花宇宙でもないのに
関東で実物を見て買うことができるなんて…
そんなことあるーー❓❓❓❓🤮
というのがきっかけでした
◆サカタのタネ
そうは言っても行ける日は
フェアが始まってもはや終盤でしたので
あまり残ってないだろうなと思ってました😵
いざ出発です💨
その日は朝から横浜方面の
山に登って
その帰りにお店に行くことにしました😏
これはまぁ植物を新しく買うことへの
ちょっとした罪悪感を
軽減するための措置です😹笑
横浜駅から10〜15分くらい
歩きました
デカい💦
ただのタネ屋さんだと思ってたので
侮りまくりです😹笑
ちょうど70周年の登りがたってました
70年
凄い歴史ですね…
70年間のいろんな人の研鑽の上に
われわれは園芸を享受できてるんですねー🥰
感謝です
さて店内の手前側は大量の草花があったのですが
朝から山登りをしたので
疲れ切っている僕は
目的地まで一直線です🤣🤣🤣
と、最初にお出迎えしてくれたのが
こちら👇
デカい💦💦💦
未だかつてみたことのない大きさの
フィロデンドロンです
そうこれ
フィロデンドロンギガンティウムなんです
デカいなー
もう感動です😻
園芸店では
ヤシ系とか樹木系で大きいのは
しばしば見るのですが
フィロデンドロンでこの大きさは
まずお目にかからないですね😍😍😍
さてさて
目的のフェアコーナーはこちら👇
お店全体のほんの一角ですが
所狭しと並んでました
そして何より嬉しかったのは
フィロデンドロンが
メインだったこと😭😭😭
そんなコーナー見たことなかったので…
ネットでしか見たことのなかった
フィロデンドロンが当たり前のように
棚に並んでるのです💦💦😹
斑入りのレア種は
やはり無かったですが
それでも
アタバポエンセ
マヨイ
クエルシフォリウム
クルエンタム
ジョーピー
ワーセウィッチー
ソデュロイ
クロコダイル
トータム
…
天国のようでしたね😭😭😭
何周したか覚えてないですが
結局2つ買いました👇👇👇
詳しくはまた後日🌱🙏
これだけのコレクション
フェアだから置いてたのか
それとも
普段からサカタのタネさんは取り揃えてるのか…
instagramの方は
販売応援で参加されてたみたいですが
その方曰く
サカタのタネさんの取り揃えは凄い
とのこと、
やはり普段から置いてるのかな…
だとしたら
羨ましすぎますね😵🔥🔥🔥
◆サカタのタネガーデンセンター横浜
テンションは上がりましたが
基本的には
疲れ切ってたというか
もう足が動かなかったんで
ほかのところはあまり見れておらず
写真も撮れてません😹笑
また改めて行きたいです🙌🙀
唯一撮ったのはこちら👇
オーキッドルーム
😍😍😍
いやいや
凄すぎるやろこの店
他には
タネは勿論のこと
エアプランツ
多肉
コーデックス
サボテン
観葉植物(大小種々)
などなど
そして園芸資材も豊富でした🪴
なんという天国👼
◆おわりに
今度は山登りついでではなく
ちゃんと行きたいですね😽笑
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
7月20日〜9月20日植物展@上野国立博物館
9月2〜5日秋の蘭展@サンシャインシティ
10月8〜11日ドリームガーデン@花宇宙?
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
励みになるので
ポチッとお願いしマウス