ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです
好きな曲に出会うと
超ヘビロテしてしまう派です
音楽の良さへの喜びだけでなく
なんでしょうあの出会ってしまった喜び
というか
とにかく止まらないんですよねー
この季節にピッタリな
爽快な曲です
数年前のmix CD聴き直してて
入ってた曲なので
ブランニューでは無いですが
いい曲はいつ聴いてもいい
◆本日のテーマ
バンダです
いやはや…
パンダの下葉が落ち始めた話
◆バンダ、またもや…
お恥ずかしい…
いや、こんな時こそ
ネットに残しておきます…
状態を説明しますと
葉の根元が黄色くなってきたんです
ちなみに前回から枯れた下葉は
何枚か落としたので
ややスッキリしてしまってます
◆ここまでの経緯
何があったのか…
みなさまにご指導いただき
梅雨まではバケツにつけたり
シャワーでバシャバジャと朝夕に水遣り
梅雨にはいって
ビシャビシャに雨に当ててました
そこまでは良かったと思うんです
根も新しい頭がどんどん出てきました
植物が雨にあたると
こんなに喜ぶのか
そんな風に感動したもんです
ところがここ数日
雨の予報でありながら
殆ど小雨
なんなら曇りなのに気温が高い
水が足りなかったんです…
雨降るし
湿度あるやろし
大丈夫かなぁー
なんて鷹を括ってた自分を
殴ってやりたいですね…
エアプランツやハーブ、イモ類は
大丈夫な感じだったんですが…
そりゃ根っこ出して吊るしてるやつと一緒に
しちゃアカンすよね…
急いで
水バケツに漬け込みました…
大反省です
黄色くなってしまった葉は
やはり緑には戻ら…無いですよね…
立て直して欲しいですが…
バンダ…なかなか苦戦してますが
なんとか花を咲かせてあげたいものです…
◆おわりに
植物によって環境への反応は
様々なので
ちゃんと一つ一つ観察して
特性を捉えないとですね…
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ポチッとお願いしマウス