ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです
7月も終わり
旅行もなく
飲み会もなく
…
こんなんでええんかー
まぁそんな年もありますよ
前向きにいきましょう
◆本日のテーマ
ハオルチアシンビフォルミスバリエガータ
です
前回記事
◆水やりが大事
5月くらいまで春からどうも調子を崩してた
ハオルチアですが
その後蘭展で松本さんに相談したところ
「水が足りてないんじゃない」
とのことで
それから水やりを変えました
多肉はこれしか持ってないので
そもそもズブシロなんですが
そんなに水いらないっていうイメージがあり
週に一回くらいにしてました
今は
乾いたらガンガンやる
ジャバジャバやる
そして日に当てる
そのほうが断然調子がいいです
一枚も茶色い葉っぱもないし
写真だとわかりづらいですが
発色もいいです
ハオルチア復活!
ハオルチア復活!
ハオルチア復活!
(※烈海王風)
子株も吹きまくりです
まさに14kgの砂糖水を飲んで復活した
範馬刃牙が如し…笑
このハオルチアはとにかく水が好きっぽいです
◆前回取った子株
実は前回取ったやつ
しかも斑入りっぽいやつを紛失しました…
だって小さいんやもん
かなり後悔しましたが
残念
見つからず
残りの二つは適当に土に刺してますが
どーなんやろ…
色が悪いなぁ…
子株は根が出るまで
赤玉土とかの上に日に当てずに放置
と聞いてたんですが
その後全然うまく育ってない…
これも水不足か…
うちにあるのは多分これ
京の華錦
わりと手軽な値段なのかな
同じハオルチアシンビフォルミスバリエガータ
でもこんなに値段が違う…
確かに綺麗やけど…
園芸は奥が深いなぁ…
◆おわりに
多肉ってこんなに子株ふくんすね…
そのまま置いといてクランプを楽しむのもありかなと
思ったり…
どないしよーかなー
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atsushi_with_plants
ポチッとお願いしマウス