ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

どーもATSUSHIですニコ

 

 何もない休日は

昔はなんか勿体無い気がしてたけど

こんなに贅沢な時間ないなぁ

と最近は思いますニコニコ


 

 

◆本日のテーマ


茨城県におるSeedPotさんに

お邪魔してきました爆笑



YouTube

Seedpot植物や洋ランの育て方、育種、紹介、など皆様に植物や洋ランの魅力と面白さをご紹介していきます。【園主プロフィール】小島 研二ラン園・Seedpot(小島舎)園主40年に渡りラン園勤務しラン栽培や育種を多く手がける。特にカトレア栽培を得意とし数多くの品種を作出する。2015年にラン園Seedpotを立ち上げランの生産、販売、育種を行う…リンクwww.youtube.com

Twitter

 

 

◆茨城県の稲土井まで


 駅から10分くらいのお店なので

電車で行けますグッ


稲土井駅

まぁ全くもって聞いたことない駅

茨城県なんでかなり遠いのかと思いきや

千葉との境あたりなので

千葉から小一時間で行けますあしあと

 

  


登山で降りる駅みたいなね

なんというか

こじんまりとした感じですニコニコ


ちなみにこの稲土井駅のある関鉄常総線

電線のないディーゼル車だそうです

一編成一車両

こーゆーとこも非日常感を味わえますねショボーン




◆SeedPotさん



遠くから見るとこんな感じ下矢印

周りが住宅地とかじゃなくて

ぽかんと開けたところにありますキラキラ


中は撮影okだそうですが

初訪問で興奮して

色々撮り忘れましたアセアセ


中はハウス2つ分くらいの中に

所狭しと色んな蘭が並んでおりましたラブラブ


今回は写真もないのでアレですが

ベラビスタさんという南米系のランを扱うお店の

棚がありました!!

ジャマイカ産の蘭とか珍しいですよねールンルン

お店にベラビスタのオーナーさんが
いらっしゃることもあるそうですよ〜



これだけは写真に…

と思ったんでしょう

店名の由来となってるSeedPot

わかります?


これが蘭の種が入ってるSeedPot

なんですって!!


これ見れただけでもはや満足ですよラブ

初めて見ました…




あとちょうど行った時に

偶然咲いてたこちらの蘭ね下矢印下矢印下矢印

(花の名前は忘れてしまいました…)


下から咲く

だけでなく

花がデカい炎炎炎


3日程度しか持たないそうなので
貴重なタイミングでしたお願い



◆小島さん


オーナーは小島さんという方ですニコ


今回初訪問でしたが

ちょうどいらっしゃって色々とお話を

伺うことができましたラブラブ


小島さんは以前蘭園で働いていらっしゃって

定年後にこちらにハウスを建てられたんだとか…

夢あるなぁお願いお願いお願い


ラン選びの相談はもちろん

そのあと他のお客さんがいなかったこともあり

SeedPotの歴史とか

蘭業界の話とか

普段の疑問とかを色々と投げちゃったんですが

丁寧に色々お話しくださいました照れ

 

とても貴重な時間でしたキラキラ



ちなみにSeedPotさんの推しは

オリジナルで交配されてるカトレアだそうですグッ



個人的に食らったのは

Senileの大株お願い

こんなふうに育てられたらなぁラブ


お茶パックに肥料入れてるのも

参考になりましたニコニコ


デンドロのコルク付けはカッコいいなぁ

改めて思いましたルンルン





◆おわりに


 またいきたいですねー

今度は近所のハンバーガー屋さんで

お昼を食べてから行こうかな〜ニコニコ


最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ