ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

どーもATSUSHIですニコ

 

 梅雨の湿度がどれくらい

植物に影響があったのか

ちょっと疑問な今日この頃です?


 

 

◆本日のテーマ


Eria. Pannea

です

 



僕が好きな両国にある

樹(たつき)

という植物屋さんがありまして

ここがめちゃくちゃいいんです

雰囲気がお願い



千葉に引っ越してから

なかなか行かてなかったんですが

先日偶然機会に恵まれて

足を運んだところ

出会ってしまったのが

Eriaですびっくり

 

 



◆Eria.Pannea


 聞いたことなかったんですが

原産地:インド〜中国南部、東南アジア、

ニューギニア〜オーストラリア

原種だそうですキョロキョロ


買ってきて4日目に2つ目の蕾が

開花しましたラブ

Thank God!It's Blooooomin'!!



こちらの

野草JPさんのサイトに現地の写真とか載ってましたラブ


自生の姿は撮れなかったみたいですが

それでも環境とか色々

発見があって面白いですねルンルン


さてさて

木に着生しているEr.Panneaですから

やはり遮光はマストですかね照れ

 

そして着生するのは苔むした枝

なので割と湿度が保たれていると考えた方が

良いかもですね


花はバニラを彷彿とさせる

香りがするらしいですが

ウチではまだ香りはしないですねびっくり

花芽は1〜3個

つまり今の株はmax花芽が付いてる、、、

来年が怖いなぁーアセアセアセアセアセアセ



葉っぱは一見棒のように見えるんですが

内側に巻き込んでるというか

クルンと平たい葉を丸めた感じになってますニコ



花芽がモシャモシャの

毛に覆われているのですが

葉もまた繊毛がびっしりですキョロキョロ



うちにはDen.Senileという

モシャモシャがいますが

やはり水分を確保するためなのでしょうか音符


下矢印den.senile記事






panneaはなかったですが

こちらの蘭園さんのECでEria.を見つけました〜お願い


花が小柄で

とても可愛いですねEriaはラブ




こーゆーの見出すと

買っちゃうんですよね…ガーン


しかし…



 

◆おわりに


 もうひとつ蕾が残ってますので


最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

7月22〜25日ドリームガーデン@花宇宙△

5月〜9月 大場蘭園

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atsushi_with_plants

 

 

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ