ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです
引っ越してきて
初めて植物を外に出しました
日当たりがめちゃくちゃいいので
葉焼けとか
乾燥起こさないか
少し心配ですが…
風はかなり動くので
水やりしっかりやろうと思います
◆本日のテーマ
増殖計画の続きです
だいたい2週間経ちましたね
やはり水差しは
動きが目に見えるので面白いです
◆現在の様子!
見てみましょう


6本挿してましたが
1本は腐ってしまいました
残りは元気に新葉が2枚
一茎から複数の成長点が同時に動いてるのがあったり
なかなかたのしみですね
右下:オキシカルジウムブラジル
個人的に一番増やしたいやつ
根っこの動きが早かったです
4本とも成長点が動いて
1枚葉が展開してますね
我慢できずに
先日280円くらいのポット苗を買いましたが
なーんか柄の感じが
僕の好みと違うんですよ
はやく増えてくれー
左下:ポトスまとめ
恐るべしです
複数入ってるのがいいのか悪いのか
根っこの動きが一番いい気がします
ポトスはレースにしたいのでモリモリ増えて欲しいです
因みに

こっちは水差しではなく
水苔植えにしてジップロックに入れて
湿度を高めてたやつですが
右:ヒメモンステラ
真ん中あたりに太めの根が見えますかね
モシャモシャの根が出てます
左:フィロデンドロンピンクプリンセス
根は見えないかもですが
こちらも新芽が動いてます
のぞいたらモシャモシャの根が出てました
水差しの根と
水苔の根は当然違うのですが
水苔だとモシャモシャの根になるんですかね…
◆まとめ
これがうまくいけば
ドンドン増やして色んな斑入りの柄を
楽しみたいと思ってます
最後まで読んでいただきありがとうございました
ではまた
<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
6月 船橋蘭友会例会?
6月 横浜ワールドポーターズ?
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします
instagram: @atussy_with_green
ポチッとお願いしマウス