ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥

どーもATSUSHIですニコ

 

 久々の出社は

なにか浦島太郎感がありましたねアセアセ


意外とみんな出てたんやなぁー

と驚きですもやもや


 

 

◆本日のテーマ


 シンゴニウムフレンチマーブルです

 

下矢印前回記事


 

◆ついに…


 いやはや出ましたよ

白斑グッ



 これは紛うことなき

白斑でしょお願いお願いお願い


嬉しいですねーニコニコ




◆斑について


前回記事で

・なぜ黄色になるのか
・白いところで切り戻せば白が出るのか

そんな事を書きましたニコ



そもそも斑というのは

葉緑素の欠如

つまり

エラーなんですよねキョロキョロ

 


そのエラーを受容して

斑入りとして定着しているものがある


というのが斑入り植物の理解ですショボーン



フレンチマーブルの白斑については

おそらくまだ需要仕切っていない

(少なくとも我が家の株は)

のではないかとグラサン



斑が黄色くなるのは

葉緑素が増えるからですね


つまりは


なんとか光合成をできる面積を増やして

エネルギーを作りたい


という衝動の表れ真顔

 


フレンチマーブルに関して

成長過程で白が黄色くなることはある

というコメントをinstaでも頂きました

そういうことかとショボーン


その方曰く、


切り戻して白斑を出させることは

出来るかもしれないけど

植物が弱っちゃうのでは?


とのことガーン



白斑の遺伝子と

そこに葉緑素をいれたい植物の命との

闘いがあるんだと思うと

黄色斑もまた愛おしいですね照れ



 

白斑の喜びは格別ですが

この株自体をまでながらこれからも育てていこうと

思いますグッ



購入した時から比べると

成長してます…照れ



 

◆まとめ


 植物に無理をさせすぎないように

気をつけながら

園芸を楽しみたいですね爆笑


最後まで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

ではまた!!

 

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>

タイミング合えばお声がけくださると嬉しいですラブ

熱帯植物系も探し中キョロキョロ

 

3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎

3/25〜3/31 世界のらん展◎

5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ

5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ

6月 船橋蘭友会例会?

6月 横浜ワールドポーターズ?

5月〜9月 大場蘭園

 

 

他にもこんなイベントがあるとかも

もしご存知でしたら宜しくお願いします!!

 

 

instagram: @atussy_with_green 

 

 

ポチッとお願いしマウス猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 観葉植物へ

にほんブロ