
















和菓子のような可愛いもの
金で縁取ったかのような美しい彩り
透き通るような儚さを感じるもの
眼福です
ちなみに一寸法師という
世界最小のエビネもあり
なんと100万円するそうですよ・・・笑
さてさて
らん展といえば大賞ですよね

デデーン
大きさといい花付きといい
迫力がすごいですね
デンドロビウム熱が上がっているこのタイミングで
デンドロが大賞を取るのも何かの縁かもしれないな・・・笑
例年の1/3程度の規模かと思うのですが
ずっとスマホカメラを手放せなかったですね
気に入ったものをいくつか・・・

左上:デンドロ
下垂もいいけど鉢も綺麗ですね、桜みたい・・・
右上:カラデニア“リフレクション”
花がテカテカです
左下:ファレノプシス“ベイビーブルー”
マイクロ胡蝶蘭ですかね、こんな胡蝶蘭があるとは。。。
可愛すぎる
右下:デンドロビウム ジャンオリンスタイン“Red&White”
デンドロビウムの野生的なかっこよさがめちゃくちゃ出てる
紹介しきれないですが
ずーっと楽しいです笑




<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
4/10〜11 須和田農園春の植え替え講習会
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします