ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです

後悔をさせてもらえるだけ
ありがたいんやなぁと
気づいた今日この頃

悔いても悔いきれなくなる前に
ちゃんと後悔をしよう

◆本日のテーマ
カトレアの植え替えです


◆カトレアについて
せっかくなのでちゃんと理解を
深めておきます
カトレア
(Cattleya loddigesii from Wikipedia)
洋ランの女王と呼ばれるカトレア
Catという文字が入ってるので猫に関係あんのかと
謎の期待をしてしまいますが
William Cattleyさんに因んでるだけのようです

花は知らずとも
なーんか聞き覚えあると思いません

カトレア…
反乱軍の町カトレア
むむむ
何故、反乱軍の町にしたのか…
ほかにもナノハナ、スイレンと花の名前が
ついてる町がありますね

理由は尾田さんのみぞ知るという
ところでしょうか…
ただカトレアの名を心に刻んでくれてました

◆育て方
自生地ではメキシコからブラジル南部まで
あったかい地域の木に着生しておりますので
・あったかい
・日当たり
が重要なようですね

ただやはり木に着生なので
木漏れ日なんかが基本だと思いますし
夏の直射はよろしくないので30%程度の遮光が必要だとか

色々見てますが
カトレアは基本カーテン越し
って感じの認識です

カトレアには春咲き、夏咲き、秋咲き、冬咲きと
全てのシーズン毎に咲く種類があるそうで
なんとも魅力的ですね

水やり
これがなんとも洋ランで難しいなと思うのですが
春から秋まで乾いたらたっぷり
秋終わりから冬は水をしっかり切る
ただし花芽が付いたら水を切らさないように
これ、よく見るんですが
水をしっかり切る
という程度がわからないんですよね…

やらないと枯れるし
やったら花芽がつかないし…

日々研鑽ですね

◆植え替えー
これから春になったら
しっかり肥料やってバルブを育てて
開花を目指します

◆まとめ
カトレアとにかく交配種が多くて
覚えられません

一つ一つ持ってる株を大切に育てたいと思います

最後まで読んでいただきありがとうございました

ではまた

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
4/10〜11 須和田農園春の植え替え講習会
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします