ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです

心の働きというのは難しいですね…

僕の周りには
苦しんでる人が多くいたことに気づきましたが
なかなかどうして
「寄り添う」ことを伝えることができない

日々是勉強也

◆本日のテーマ
今日はハオルチアです

前回記事にしたのは
もう2ヶ月も前でしたか…

かつての予備校の恩師が
「日記の魔力」という本を書いてまして
読んで実践してた時期がありましたが
こうして記録しておくことで
日記ではないですが
過去のことなのに新たな発見があるものですね


そーいえばこの本はどこに行ったのやら…
笑

◆ハオルチアの現在
多肉はまだ買わないと思っていた矢先に
とにかく衝動買いしてしまった
ハオルチアシンビフォルミス(斑入り)
冬の間も僅かずつ成長していた子株が
顔を覗かせてますね

3つ程あります

いつ取るのか
取るのが良いのか…



このよく分からん形の子株が
どんな風に花のような形に展開していくのか

色々と楽しみです

因みに子株には斑が残らない可能性があると
伺ってますが
クローンである子株に残らないというのは
ハオルチアが斑を受け入れていないということ
なんでしょうかね

さてさて上の写真では
わかりづらいかもですが
花芽らしき芽が伸びてます

衝動買いだったので
聞いたとはいえ育て方も無知な中
ちゃんと子株が出て、花芽を付けてくれた
感動はひとしおです

◆まとめ
どんな花が咲いて
子株はどんな風に成長していくんでしょうか
観察が楽しみです

最後まで読んでいただきありがとうございました

ではまた

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
4/10〜11 須和田農園春の植え替え講習会
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします