ワッサー🌱TGIB!!!🔥🔥🔥
どーもATSUSHIです

人生山あり谷あり
仕事で定期的にくる
「何で俺こんなに苦労してるんや」
という感覚
会社を少しでも良くしようという考えよりも
会社の環境を利用して如何に自己利益を高めるか
を考えた方が楽なんですかねー

と、ぼやいてしまった

◆本日のテーマ
今日は乾燥ネオレゲリアの続報です

あれから2ヶ月
◆結果は…
辛抱が足りないのでしょうか
葉のカールは戻りませんでした

それどころか
周辺の葉が蒸れて枯死していきまして
これからは
新芽の矯正に期待をかけようと
シフトチェンジしようとなっております
まだ動いてないですが
昨年末から新芽らしきものの頭が
見えてるので
そこの展開にも期待ですね

◆まとめ
なかなかどうして
リカバリーというのは難しいですね

そもそもが万全の環境じゃないから
少しずつダメージを蓄積してるんですかね

これからあったかい季節が来るので
頑張ってくれーーー

最後まで読んでいただきありがとうございました

ではまた

<今後の遊びに行きたいイベント一覧>
タイミング合えばお声がけくださると嬉しいです
熱帯植物系も探し中
3/12〜3/15 JOGA 洋ラン展◎
3/25〜3/31 世界のらん展◎
4/10〜11 須和田農園春の植え替え講習会
5/15〜16 東京プランツワールド@サンシャインシティ
5/27〜30 蘭友会らん展@サンシャインシティ
5月〜9月 大場蘭園
他にもこんなイベントがあるとかも
もしご存知でしたら宜しくお願いします