色々あったよー。子育ては寿命が縮むね。 | らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

顕微授精から2020年6月30日に34週4日で娘を出産しました!
早産ママとして、新米ママとして、素敵なお母さんになれるよう頑張ります(人´エ`*)♪
縁を大事に生きていける。そんな素敵女性に母娘共々なれるよう(͒ˊ㋓ˋ˶)͒
ダイエットも頑張ります(*゚∇゚)

こんにちはニコらぐねこですウインク


ご訪問ありがとうございますお願い

いつもいいねやコメントありがとですショボーン音譜



毎回久しぶり状態なので久しぶりって言うのをやめますニヤニヤ




チビらぐちゃんは現在風邪ひいてますぼけーダウン

鼻水とたまーに咳あせる

薬もらって様子見中💊

塗り薬以外は初めてで、粉薬貰いました。

甘い匂いするから甘い味なのかなぶー

ヨーグルト少々に混ぜてあげたら毎回ペロリなので飲めて良かったねードキドキ


いまは風邪が流行中らしいので皆様の地域はわからないけどお気をつけてあせるコロナでじゅうぶん注意してるのにねえーん



他にも色々あって、、、


焦ったのはとびひ、、、、


朝起きたら顔の口横下くらいにニキビみたいなのがプツッとあって

昼には皮膚ごと引っ掻いたのかなーくらいの米粒くらいの大きさに皮がめくれて汁がでててあせる


その時点で病院行けば良かったんだけど


とびひなんて頭がなかったから、引っ掻き傷だろうなーと傷に効くオイルつけて様子見してたら


翌日には小豆大あせる

翌々日には1円玉くらい大きく広がって、膿んできたっぽくなってあせるあせるあせる


慌てて病院に行ったら、診察結果はとびひでしたハートブレイク


それから顔の至るとこに少し飛んだんだけど、薬を貰ったおかげで大事に至らずチーンホッ

身体にも少し飛んだけど薬ですぐに治りましたアップ


GW前だったからギリギリ病院行って良かったあせる



自分のことなら放置しちゃうけど、、、赤ちゃんてほんの少しのことでも病院に行くべきだと反省しました笑い泣き




もう一つ怖かったことが、、、


GWにらぐパパがチビらぐちゃん抱っこしてお散歩してて、、、もち私も一緒

たまたま口元見たら

吐き戻しみたいに白いのがデロッとついててあせる

吐き戻しなんてほとんどしなくなったのに珍しいなーなんて思ったものの

少し出たのかなーなんて言いながら口元拭いて、その数秒後に顔を見たら

左のほっぺに鳥のフンがついてて、、、ゲッソリ

ベチャって感じではなくて、フンの芯の部分みたいな感じの、、、あせるあせるあせる


まさかっ

さっきの吐き戻しは鳥のフンやったんやないの
!?!?!?!?!!!!!?


かなりパニックビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク


フンのついていた部分と離れてはいるものの

口に入ったんじゃないのか!?

雑菌まみれだし、病気の可能性は!?


もー、怖くて怖くて笑い泣き笑い泣き笑い泣き



GWだから病院に行くなら救急あせる


とりあえず、ネットで万が一鳥のフンだったらどんなにヤバいのかを調べてあせる


書いてあったのは

まずは、当たり前だけど容態の観察!!

下痢になったり吐いたりするようなら病院へ病院

また、鳥のフンには寄生虫とかあったりするから潜伏期間もあるので2週間は様子をみるあせる
感染する病気は呼吸器系にでるから、ゼーゼーとかおかしかったら即病院へ病院



チビラグちゃん自体は元気だし、吐いたりもなくDASH!



ところが、、、


帰ってから1週間くらい

たまたまなのか軟便であせるあせるあせる

下痢という感じではないし1日に1回という規則正しいリズムだったので様子見て、、、


2週間たった今は特に呼吸器系もお腹の調子も大丈夫そうキラキラ


ただ、このタイミングで風邪ひいたから、まさかって怖かった笑い泣き笑い泣き笑い泣き


たぶん友達の子と遊んだ時、鼻水ズルズルでてたから貰っただけだよね!?!?!?



その後も似たような吐き戻しを見たから、たぶんほっぺのフンと口に付いてた白いものは別物だと思う真顔


それでもいまだに怖いチーン汗



しかも、この日は結婚記念日だったんだよねニヒヒ


寿命が縮まりました滝汗滝汗滝汗




チビらぐちゃんは

相変わらず寝相が悪いしゲラゲラうずまき

摑まり立ちも少しできだしたしラブ拍手

おしゃべり(歌ってる?)も激しいしぶちゅー音譜

唇を手でプルプルするのにはまってるしおーっ!キスマーク

ハイハイもペタペタ頑張ってるしほっこりあし


と元気に成長してくれていますちゅードキドキ



これからも不測の事態はたくさん起こると思うけど慌てず、何かあればすぐ病院ということを心掛けていこうと思いましたウインクビックリマーク