ご訪問いただいたご縁に感謝


いつもいいねやコメントありがとうございます

朝起きたらお外が雪景色


今日はまた外出できそうにないです

今日の小児科先生とのトークはキャンセルいれます
残念

今日はお家でたくさん絵本読もうっと
最近、図書館で借りた本の紹介です



ぐりとぐら

小さな頃に読んだはずなんですが、、、全く内容覚えていませんでした
笑
こんな可愛らしい内容だったんだ

カステラつくってみたくなります

シリーズ全部読みたいです

こぐまちゃんシリーズも読んだことないけど、オレンジの表紙に惹かれて

絵がくっきりしてるので、まぁまぁ見てくれました
ずっとうさちゃんシリーズ(ミッフィーとか)と同じ作者さんかと思ってました

日本人の作家さんなのね
まるまるさんにも教えていただいた絵本

まだ早かった

もう少しわかるようになったら楽しめそうです
ブックスタートでいただいた、もこもこもこも反応がイマイチです

読み聞かせ方も難しい
皆どんな感じで読んでるんだろう?
だるまさんシリーズの、が、の、は借りたので最後にこちら

絵が可愛いですよね

しかし3冊の中で一番食いつきが悪かった



またもう少し大きくなったらシリーズを買います

絵に惹かれて借りました
色味的には暗いのですが、これが借りた中で一番良く見てくれます
大きくなってからもトイレに夜行くのが怖がったりする時に読むといいなと思いました

この本も欲しいです

最後に紹介のこちらの本は"ザ・キャビンカンパニー"という作家さん(二人組)なんですが、最後の紹介文読んで嬉しくなりました
大分県出身の作家さんなんです
これは推さないわけにはいかないっ
笑
アトリエも大分にあるっぽい
もちろん出身だけで推すわけでなく、絵本がこちら↓↓↓
好みなんです





全部読みたーい

とりあえず、図書館で借りれそうなものは借りて、リピート品は購入したいです

あー
絵本ばかり置いている本屋さんに行きたいなぁ
子どもが出来なかったら、絵本に興味持つことなかったかもですが、読み出したら自分がハマっています


こんな夢のようなお話が書けて、子どもも大人も魅了する絵を描けるのすごいなって思います

そして、話は変わりランドセルの話〜
笑
もちろん、ランドセル買うのはまだまだまだ先の話
なんと

PAUL&JOEから2022年度入学ランドセルが販売されるらしいんです
このビジュアルが、色がデザインがドストライク






もう買っちゃいたいくらい

笑
本人が気に入ったやつにしたいから買わないけど
チビらぐちゃんが入学の頃はどんなランドセルがあるかなぁ
かなり気が早い。笑
ちなみに、私はランドセル買わなかったです
なんか学校指定の変なカバンでした。←ちなみに、ランドセルでも良い。
結果的にはランドセル必要なかったです!笑
どーでもいいついでに、中学校は指定の白カバンでした
笑(靴も白靴と青靴という2足指定でした)
白カバン見たことありますか?笑
だっさーって思ってたけどいい思い出です

生徒会の討論で毎回、自由カバンにしろ抗議やってましたね!笑
あれもこれも指定だったから、大人になって思えば業者との癒着はんぱない学校だったんだろなぁて思っちゃいます
お写真載せていいかわからないので、興味ある方は調べて見てみてくださいね


新型コロナが世界中で収束しました。
新型コロナの脅威はなくなりました。
家族3人で仲良く幸せになりました





ブロ友の皆様も幸せいっぱいに毎日を過ごすことができました

宝くじ高額当選しました

家の建て替えと車の買い替えができました
