
毎度毎度、愚痴にお付き合いいただきありがとうございます



いいね、コメント嬉しいです



入院20日目

目標の34週まであと1週間



お陰様で、母子共に無事にここまで経過観察でくることができてます

今日はエコー予定



そこでどんなお話になるのかなーっといった感じですね

あとで書き足します

さぁて、同室の方が午前中でお一人退院されました
ヤッター



今のところすごく静かです

無事に平穏は訪れるかなぁ



と思った矢先

看護師さんが余計なことをー



NSTに来たときに、
どうですか
進んでますかー


と、私のどう森について話してきて

そこは別にいいのですが、
お隣の人にも話しかけちゃって、
こちらもやってるんですよー

とか余計なことを

NST中で足元はだけたままなのに、、、お隣さんが、ヒョコッと顔出して
どう森のお話する羽目になりました







看護師さん、、、
せめて、はだけた下半身に布団かけてくれよ

おパンツは見えてなかったと信じたいけど

またまたテンションダウン

これで、お隣さんから絡まれやすくなったんじゃないのか

たまにならいいけど、あのお喋りみたいにずっとは勘弁やで
←何故か関西弁


とりあえず、今のところ(11時20分現在)、特にこちらにアクションしてこないので、
このまま月曜日まで大人しくしてね
って感じですわ


その後
(14時ころ)

看護学生のインタビューみたいなのが隣の人にあったんだけど
全く私が思っていることをベラベラ喋っていて、びっくりしました




同室の人(同じ病気の人)と話すのは楽しいし、勉強になる
でも、ここは色んな患者さん同士が同室になる
妊婦さんが移動したから私達がうるさかったのかなって思った
喋りたい人もいれば静かにしたい人もいるからね←
お互い気は遣いあわないとね←
とベラベラ〜と看護学生に話してる





え



そこまでわかっているのに、嫌な人いるってわかってるのに、今まで遠慮なく四六時中お喋りしてたの



その神経わからんわー



若干、恐怖を覚えました
ぶるぶる



世の中こんな人もいるんだなっ、、、













そして、待ちに待った診察してきました



今日は経腹エコーのみ

羊水は現状維持



増えてもないけど減ってもない

大きさは2063g
週数通りとのこと


誤差はあるだろうけど2000g突破してくれたことが嬉しい

赤ちゃんの足首がギューって曲がって辛そうだった



とにかく、当初通り、妊娠継続のメリットより母子の現状を考えたら
34週の週で産む方がメリットだろうとの見解は変わらず



ギューって窮屈そうな赤ちゃん見たら、素人の私でさえ、早く出してあげたい気持ちになった



あとは医療の力と赤ちゃんの生命力を信じて



先生からは6月30日に分娩にしましょうと言われました



なんだかついに分娩日(仮)が決まっちゃた



ドキドキドキドキ

分娩まであと11日になりました



あとは、それまでに何かあれば(高血圧とか赤ちゃんが苦しいサインとか)緊急分娩になること
経膣分娩で行く予定だけど、緊急時に備えて、帝王切開の準備も万端にしていること
赤ちゃんはNICU に行くので、小児科との連絡は密にとれていること
などを説明して下さいました

いよいよカウントダウンに入ることとなりました



エコー写真は今回載せませんが、
顔というか骨格が旦那くんソックリすぎて吹き出しました



その後、旦那くんにエコー写真送ったら、
おんなじ顔した写真送ってきて、全くのシンクロ率に笑っちゃいました



不安もたくさあるけど、、、
赤ちゃんに会えるの楽しみです





今、置かれた状況で、最善を目指すこと

大難は小難に小難は無難になると信じること

過去形の言霊

無事に母子共に健康な状態で可愛い女の子を出産しました



妊活中の皆様が子宝に恵まれました



新型コロナが収束しました