
いつもたくさんのいいね、フォロー、コメント本当にありがとうございます



2019年も最後となりましたね

特に年の振り返り話題ではないですが、昨日知った衝撃の妊婦と電磁波のことです

らぐねこは携帯依存症ですかねー
暇があればぽちぽち触ってしまいます


昨日も何気なくネットニュースとか色々見ていたら、
妊婦さんに、ホットカーペットは電磁波が良くない
という話を見つけてしまいました

らぐねこは、安静指示でてから1日中、ほぼホットカーペットでゴロゴロしていました

なんでも胎児に電磁波によって、
先天性疾患
小児白血病
脳腫瘍
自閉症
などが生じやすくなるとか

現段階では、医学的に証明されているわけではないようなので、因果関係がはっきりしているわけではなさそうですが、、、

妊娠してから食べ物のことはある程度調べて少しずつ勉強していましたが、
電磁波のことは全く知らず、盲点でした

日常生活で使う家電では、そこまで電磁波を気にしなくていいという情報もあります

でも知ってしまった以上、浴びずに済むならその方がいいよなぁと思います



赤ちゃんの、細胞が活発に分裂している時期にホットカーペットの電磁波を浴び過ぎたのではと少し心配はしています

大丈夫でありますように



そして、これも知らなかったのですが
IH調理器

我が家はオール電化なのでもちろんIH調理器を使用しています

しかも電磁波はもろにお腹の位置に

違うところには、IH調理器の電磁波は通り抜けるので大丈夫といったところもありましたが

因果関係がわからない以上、浴びない努力はしようと思います

![]() | 【 日本製 】 電磁波 ( 電界波 磁界波 ) 防止 素材の エプロン (OA エプロン) 【 便利 な 洗濯 可】 ( 男性 妊婦 さんにも 大人気 ) ( oaエプロン 電磁波エプロン ) (紺) (紺・ベージュ・ピンク・ブルーの4色からお好きな色を選んで下さい)【 母の日 ギフト にも おススメ♪】90581-DB 5,500円 Amazon |
効果があるのかはよくわかりませんが、取り急ぎ、エプロンと携帯用のシールを買います

初マタ

まだまだ知らないことだらけです

色々勉強しなきゃですね

ブログもとても為になりますが、、、
携帯からの電磁波も浴び過ぎ注意ということで少し控えめに使用していこうと思います



2020年が皆様にとって最良の1年となりますよう願っております

よいお年を
