子宮の前後の水? | らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

顕微授精から2020年6月30日に34週4日で娘を出産しました!
早産ママとして、新米ママとして、素敵なお母さんになれるよう頑張ります(人´エ`*)♪
縁を大事に生きていける。そんな素敵女性に母娘共々なれるよう(͒ˊ㋓ˋ˶)͒
ダイエットも頑張ります(*゚∇゚)

こんにちは爆笑

いつもたくさんのいいねやフォロー、コメント本当に感謝感謝ですラブ音譜


陽性判定後ですが、心拍確認まではこちらのジャンルで書かせてくださいショボーン


今日は基礎体温も、また上がって気持ち的に安心しました口笛ゴロゴロdayです照れ

無事に胎嚢確認もできましたが、気になることがあります滝汗

それは毎回、診察のたびにお腹に水が溜まっていると言われることポーン!!

エコーを一緒に見ても見方がいつもわからず、水の溜まりはわかるものの場所がどこにあるのかがイマイチなのですが、先生いわく子宮の前後?のようなことをおっしゃってました!!

排卵後に子宮の前側にお水が溜まることはあるようですが、自然になおるとおもうのですがあせる

らぐねこの水は滞在し続けていますゲッソリ
採卵になる前に卵管水腫かもといわれたものと同じものではないかとは思うのですがチーン

毎回、診察のたびに、

水が溜まってますねぇ、、、お腹痛くないですか?はっているとかないですか?

と聞かれるのですが、、、

特に気になるほどの痛みやハリはないのです滝汗


先生に大丈夫なんですか?と数回聞いていますが、とくに明解な答えはなく、様子見で今まできてますゲッソリ


何か重要なことなら先生から話があると思うので大丈夫なのかなぁと思いますが、、、滝汗


誰か同じような体験されてる方はいませんかね笑い泣きはてなマーク

検索魔らぐねこになってもあまりでてこないんですよねあせる


どうやったらお水は消えてくれるのだろうかあせるあせるあせる
赤ちゃんへの影響はないのだろうかおーっ!はてなマーク


一応ブログに残すことによって、この先同じような体験をする方がいたら、水があっても出産までいけるんだよという指針になればと思って書きましたデレデレ


ので、、言霊の追加をグラサンビックリマーク


過去形の言霊おばけくん

12月13日に無事に心拍確認できましたドキドキアップ

お腹の水は関係なく出産できましたガーンアップ

2020年8月に元気な赤ちゃんを出産しお母さんになりましたキラキラアップ