
いつもたくさんのいいねやフォロー、コメント本当にありがとうございます





BT4

体調は昨日も大した変化はなく

ただ、サラサラのおりものが沢山出てたかなぁ

ちょっと今からおシモの話になりますので不快な方はそっと戻るボタンを



サラサラのおりものだけど、おそらくワンクリノン膣用ゲルの仕業かなとおもいます

昨日は一日中ゴロゴロしていたのでほとんど歩いていません
笑

ワンクリノンの説明の紙みたいなのに、
使用後、歩行をはじめ体を動かすよう意識してみてください。
とあります。これは大きなかたまりがでてくるのを減らす方法として紹介されてますが、動かなかったからおりものが大量にでたのかなと勝手に思ってます

妊娠の兆候だったらめちゃ嬉しいけど



夜のお風呂時に、お股に違和感が



触ってみると入り口にかたまりが引っかかってました

そのまま、説明書をザッと読んだ時の知識のまま、指で少し中のかたまりをだしてしまいました



かなりでてくる





色も白いものから黒or茶みたいないろのものまで





入り口から少し奥までを指で探ってこんな感じ
奥にはまだあるかも


そしてお風呂でてからきちんと説明書にを読み直すと、、、
私の読みかじりの知識間違えてました



アプリケーターを挿入する前に、ゲルを剥がすような感覚で膣壁に沿って、清潔な指をめぐらせ、膣内に蓄積したゲルをそっと取り出します。
と書いてありました

つまり、今日の朝の挿入前にやるべきだったのに、夜のお風呂でやってしまっちゃった

有効成分までとっちゃったかもと不安です

そして注意書き
には

ゲルクリーニングの頻度は、1〜2週間に1度が目安です。
ゲルクリーニングをする場合は次のワンクリノンの投与のできるだけ前に行ってください。
とありました

もうこんなにゲルのカスがたまっているのに1〜2週間に一回



カスが残ったままで大丈夫てことなんかな

あと、でてきたカスの色的に出血してたのかなぁと思ったけど、説明書には
灰白色(時には黄色、茶色、出血をともなう場合には黒色)
とありましたので、灰白色ぽいから出血ではないのか、奥の分は仮に出血だとしても移植時の出血が混じっているのかな?で自分の中では落ちつきました

着床出血だったら嬉しいのになぁ



膣剤はルティナスが多いイメージなので、ワンクリノンを始めて使う方がいたら参考になればなぁと思います



今日は旦那くんとドラクエウォークの紅葉小僧🍁狩りに行ってきます
笑

雨だけど
雨でも楽しむココロの余裕


笑





過去形の言霊やっとこ

着床したので、12月2日に陽性反応いただけました



2020年8月に元気な子供を出産し、お母さんになりました



不妊治療頑張る全ての方に幸せが訪れました


