不妊治療がほぼ専門のS病院へゴー | らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

顕微授精から2020年6月30日に34週4日で娘を出産しました!
早産ママとして、新米ママとして、素敵なお母さんになれるよう頑張ります(人´エ`*)♪
縁を大事に生きていける。そんな素敵女性に母娘共々なれるよう(͒ˊ㋓ˋ˶)͒
ダイエットも頑張ります(*゚∇゚)

3月5日に予約がとれ、不妊治療専門のS病院に筋腫の手術の紹介状をもって、行ってきましたニヤニヤ

このS病院は不妊治療の専門ということもあり、初めの検査から、ステップの流れまで、事細かにきまっており、様子を見ながらというよりは、どんどん次へとステップアップし、早くの妊娠を目指すという感じになっています真顔

まずは絶対にしなければいけない、血液検査を8本近くとりました滝汗
こんなに血をとっても大丈夫な人間てすごいビックリマーク
まぁ献血というものがあるのだから8本くらいは大した量ではないのでしょうが…

感染症などについてはほぼほぼ調べたと思いますビックリマークエイズや、梅毒、肝炎にクラミジアなどが項目にありましたビックリマーク私はどれも陰性だったので良かったですウインク

そして、院長先生に診察をしてもらい、大きな筋腫を確認ビックリマークやはり大きさ的にとった方が良いとの診断あせる
ちなみに紹介状に入れてもらっていたはずのMRI画像が入っておらず笑い泣き
先生的にもきちんと見たいということで、また撮り直しになったのでしたチーン金銭的なショックは受けつつも、違う病院に後日MRIを撮りに行きました滝汗

今回は造影剤はなしの撮影のみでした、出来上がった頃に、S病院へビックリマーク
そして、また新事実が…ポーン
今まで、その大きな筋腫のみだと思っていたのですが、じつはゴロゴロと沢山あったようです滝汗
前の病院の先生からはMRIを撮った後もそのような事は言われなかったので、新たにMRIの撮り直して、よかったのかもしれないと思いましたニヒヒ

そして、手術のことと、同時進行に不妊治療にあたる検査も同時進行でおこないましたニヤニヤ

次には不妊治療の検査について書きたいと思います!!