基礎体温もガタガタな状態だったので、違う病院にかかりました

まだお付き合いの状態ではあるものの、結婚を見据えているのだから、なるべく不順を治して、赤ちゃんのできる身体にしたいという思いが強かったです

まずは、またまた内膜が厚いということで、体がんの検査を
今度は前回と違い、痛いぃぃぃ


なんというか、、お腹の中を掻き回されて、強制的に下痢になりそうとゆうか、、短い時間だったけど、悶絶しました
赤ちゃんを産むって痛いのがよくわかる
きっとこれの何千倍もの痛みなんだろぅなぁと思いました



検診の結果、今回も陰性
よかった


そしてこの病院で言われた診断は
①無排卵
②子宮後屈
③子宮の壁があついようにありますから、子宮線筋少
④左の卵巣が見えない←今思えばこれは筋腫が隠していたのでは?と自己分析‼️ちなみに先生には筋腫はないと言われましたし、前の病院でもないと言われました。
こんな感じで、前の病院とはまた違う診断がくだったのでした
一体なにがほんとなの?とプチパニックでしたが、この病院ではまず低容量ピルを使って生理周期を整えようということでピルを処方され飲むこととなりました
半年くらい飲んだかな?


そして、先生からは、あんたは人工授精しなきゃいけんやろなと、、
そっか
自然妊娠は難しいのかと落ち込みました






そんなこんなで、少しでも不妊治療に取り掛かりたい気持ちがどんどん強まり、ダンナさんのお父さんの死があったりということも重なり、交際から一年ちょうどの2018年5月2日にめでたく入籍をいたしました
この時34歳



それから、同じ婦人科に通いましたが、先生は内診はあまりなさらず、ピルをだすばかり…
結婚したので、次回からやめますと言ったにも関わらず、次の診察でも勝手にピルを処方され…
結婚により違う市町村へと引っ越すことになったので、それを機にこの病院へも行くことを辞めました
