
女の先生は懲り懲りだったので、男の先生のところを選んだ

人生においての、2回目の婦人科
やっぱり嫌だなという気持ちはあったけど、この出血量じゃそんなこと言ってられないわ


そして来たる、受診日

まぁまぁお年の男の先生で、結構待った

症状を、ひととおり説明して、血液とって、内診て感じの流れだったと思う

内診で先生が「これは…ひどいね…」と驚いてたのは覚えてる

貧血になってるレベルだけど、そんな感じはないかと聞かれ、フラフラ感があると伝えた

その日は止血の飲み薬とプラノバールを処方されて、飲み終えた後の生理後にまたきてて感じだったかな?ちょっと忘れたけど…

次になんとなくこうだったかなて、流れを書こうかなと思ってます

そして、なんと、この時とった血液検査で、貧血はまぁぁったくないとのこと
私の血はすっごい濃かった
笑


