婦人科初診時のこと | らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

らぐねこの素敵ママ目指して奮闘記♡心と身体の健康を手に入れるぞー!

顕微授精から2020年6月30日に34週4日で娘を出産しました!
早産ママとして、新米ママとして、素敵なお母さんになれるよう頑張ります(人´エ`*)♪
縁を大事に生きていける。そんな素敵女性に母娘共々なれるよう(͒ˊ㋓ˋ˶)͒
ダイエットも頑張ります(*゚∇゚)

とにかく、婦人科をすぐに予約して、診てもらえることになった真顔
女の先生は懲り懲りだったので、男の先生のところを選んだデレデレ
人生においての、2回目の婦人科ニヒヒやっぱり嫌だなという気持ちはあったけど、この出血量じゃそんなこと言ってられないわチーン


そして来たる、受診日ニヒヒ
まぁまぁお年の男の先生で、結構待ったゲッソリ
症状を、ひととおり説明して、血液とって、内診て感じの流れだったと思うビックリマーク
内診で先生が「これは…ひどいね…」と驚いてたのは覚えてるニヤニヤ
貧血になってるレベルだけど、そんな感じはないかと聞かれ、フラフラ感があると伝えたビックリマーク
その日は止血の飲み薬とプラノバールを処方されて、飲み終えた後の生理後にまたきてて感じだったかな?ちょっと忘れたけど…滝汗

次になんとなくこうだったかなて、流れを書こうかなと思ってますちゅー

そして、なんと、この時とった血液検査で、貧血はまぁぁったくないとのことニヒヒ!!私の血はすっごい濃かった!!