柴犬きなことcoco日記 -51ページ目

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

おはようございます。今朝も5時起床!



予報どおり夜中から雨。
風も少し吹いて、テントの中はパラパラ~と雨風の音が響く。



きなこは。。
雨風の音にびっくりすることもなく、
朝までかーさんに寄り添って寝てました( ´ ▽ ` )



雨が弱い今のうちにお散歩して、テントも撤収しよ!
テントの中でカッパ着せられる~。笑
{835319F6-1E52-4C9B-8FDC-4F2A74588CE8:01}



外に出ると。。さっきまで降っていた雨が
嘘のように晴れる!( ´ ▽ ` )ノ
なになに、ついてる~!



まだ誰も起きてない中、お散歩~。
{DE1F786D-62F2-433E-B4ED-21BB8D7079C7:01}



大自然の中、おしっこ~。笑
{1067FC85-4B89-453D-8A75-73F4ECE1F3E3:01}



ココは薪小屋。無料で薪が使えるんだよ。
{A19C665B-AE56-4449-AEED-A65065934466:01}



ごはん!ごっはん!
{4A3A3078-41FE-4D59-B491-BC963B43DD04:01}



お座りしたから早くっ!ごはんっ!
{3A749C85-3DD0-4C36-8072-57DBB936F295:01}



そんなこんなで、結局雨に降られることなく、
撤収できました♪( ´▽`)



ありがとう~、岩洞湖( ´ ▽ ` )ノ
毎年来たいキャンプ場。



帰りは、叔父の山小屋で休憩しながら。
きなこ、なんか太った?笑
{1B052EE6-F4D9-4B46-BEBD-CFC34502E7F9:01}



温泉もはいって。
安比のお蕎麦も食べて。
{C557A530-097C-4A85-B161-67051C31FA72:01}



無事帰宅~!
2泊3日のキャンプ。前回の冬キャンに比べたら
きなこの成長も感じられたね( ´ ▽ ` )



幸せな時間だった。
また行こうね、キャンプ。
{E799567C-4229-423C-A0B2-49197BDD6C42:01}

今夜の宿へ向けて車を走らせる~。
途中、寄り道しながら、のんびりと。



田野畑のソフトクリーム美味しいね♪( ´▽`)
{765ACA4A-7E5F-4464-A83A-56D145B52328:01}

{08277A5D-11D5-4330-A350-732D56CB630E:01}



2時間ほど車を走らせて目的地到着。
岩洞湖家族旅行村。



本日の気温30℃!
つい何日か前には雪が降っていた地。笑
{00CF0614-123B-4CCF-AF82-0BCC2F592E2E:01}



タープを張る予定でしたが、
夜から雨の予報なので、東屋を使わせてもらうことに。
雨の撤収は大変なので、少しでもラクしたくて♪(´ε` )



ここはとっても広くて、お散歩に最適!
きなこ、お散歩いこっかー( ´ ▽ ` )



白樺林の広場。
{F3003F87-10D6-4C51-BF0C-B7C760AA458A:01}



水芭蕉の木道。素敵だね~。
{7635E2EA-94F2-4F29-A3FA-A8A653D8951F:01}



あれ?花より団子?笑
{67692374-5695-4619-921D-E4CE6F0EAD98:01}



おっきな湖も。
{2B472B2E-ED7F-460C-8E49-8E4C4C898EE2:01}

{AA0F5D6B-178B-4236-9B3C-08924EC52F7A:01}



お腹すいたねー。
そろそろもどって、何か食べよ♪( ´▽`)



とーさんの大好物。磯つぶを煮たり。
{B61AB8C6-6B14-45D6-BEE7-9F5EBA8C2B8B:01}



半額で買った、黒豚コロッケを揚げたり。
{B364C91C-979E-46A7-9367-C7ED1EA2E79C:01}



途中で買った、岩泉の生ぷりんも。
はぁ~、美味しい~♪( ´▽`)
{8DE3A12B-5FA5-45B8-8638-41D124910186:01}



その頃、きなこは?あ、寝てる。
しかも、地べたに寝れず、ベッドで。笑
{0B99BCF0-316B-455F-92C0-6664594B7F37:01}



だんだん、薄暗くなってきました。
この雰囲気が好き。
{453F442A-55C9-48E4-820E-C196E24F2D8F:01}



夜ご飯は、もつ鍋。
いわて沼宮内のもつ。美味しい~( ´ ▽ ` )
{997AEF84-2724-4DE3-9CC0-6A8BE00C7768:01}



夜中から雨予報なので、テント以外は全て片付けて。
今夜は9時就寝!はやっ!笑



おやすみなさい。
{114FEC39-8064-4CE2-9725-8FACCF8D4AD3:01}


~つづく~
待ちに待ったGWキャンプ!♪( ´▽`)



きなこの体力を考えて、2泊3日までかな。
でも、初の連泊キャンプだよ~!
すごいね、きなこ!



まず向かうは、田野畑村の『明戸キャンプ場』
東日本大震災で津波の被害にあい、
再オープンしたキャンプ場です。
{8C891A59-C350-47FA-8F25-6731A215535D:01}



とーさんの仕事が終わり次第出発!
ということで。。ついたのは夕方4時半すぎ( ̄◇ ̄;)



ささっと我が家の別荘設営。
慣れたもので30分ほどで完了♪( ´▽`)
{9D366EDF-1BED-4388-A383-29AB49D75F4D:01}



アタシは今夜ここに泊まるの!シャキッ!
{4517F2D9-621E-4F26-BFCC-EDBCC80F5546:01}



ビールで乾杯して、ご飯を食べたいところですが。。
その前にお風呂~♪( ´▽`)



キャンプ場近くにある『ホテル羅賀荘』
{94BA9F37-4B14-4C24-97C0-D069D961BB2C:01}



ここも震災の被害にあって、
3~4階あたりまで津波が来たそうです。
でも、今ではこうして再オープン。
海の真ん前にあるホテルのため、展望風呂からの景色は素晴らしいです。



入浴後、キャンプ場へ戻ってビールで乾杯!夜会スタート!
{001AD1D6-140B-4CA4-8881-D1D5B00158DE:01}



きなこは、テント=『寝る場所』
と分かってくれたようで、テントに入ると
すぐ眠りにつきました。



10時就寝!



とーさん、飲みすぎてイビキうるさーい。
そんなとーさんの首元に、顔を埋めて寝るきなこ。



きなこ、大丈夫?
とーさんが発する爆音すごいけど?笑
そんな心配をよそに、きなこは朝まで爆睡でしたとさ( ´ ▽ ` )



翌日、朝5時起床。



ねー、早く外出ようよぉ。飽~き~た。
はい、はい。朝んぽ行こ。
{97E5ED81-D2FE-433E-ACF7-9F2EF2992411:01}



海まで歩いたら朝陽みれた~♪( ´▽`)
{E95E2214-29B9-485E-8B31-F0B693185794:01}



朝靄もとれて晴れた~♪( ´▽`)
{451EAC7B-6164-4B71-AB03-27647A45AA09:01}



朝陽を浴びながらコバン~。
{5002CDC5-E8BB-4FD6-BEB3-BEFB6B55D07E:01}



かーさんたちもゴハン~。
{503E8B9F-D415-4E55-9058-D423F1027D17:01}

{0A3ED41E-F6B3-4269-81AE-D391715AF0C3:01}



次のキャンプ地へ向かうため、テント撤収!
{C843E9CA-ACA4-4975-82D4-2D23D51095CD:01}



明戸キャンプ場。大好きなキャンプ場。
ありがとう、また来年も来ます♪( ´▽`)
{A7A105F9-141B-4A1A-B96C-F1A32FD989B9:01}


~つづく~