キャンプ① 〜折爪岳オートキャンプ場〜 | 柴犬きなことcoco日記

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

またまた行ってきました。

二週連続の連休だなんて嬉しすぎる〜。







ここは “折爪岳オートキャンプ場”

先週につづき今回もまた無料キャンプ場







綺麗に管理されてるだけあって中々の人気ぶり。

到着が早かったため

一番端っこの一番広いサイトを選びました。





その後もバイカーさんやらご夫婦やら

続々といらっしゃって10組以上の方が宿泊。

いつも人がいないキャンプ場をチョイスする

我が家にとっては激混みな方です。笑





ただ、選んだ区画がよかったお陰もあって

人の多さはまったく気になりませんでした。







設営したら温泉でもいこうか〜

なんて言ってたけど。やっぱり無理でした。

我慢できる訳ないよね〜。笑





 

小腹が空いたので、そのままお昼ごはん。





バケットにウインナー。

かーさん特製ベジタブルソースをかけて。

ビールがよく合うわ〜。笑






美味しいビールをいただきながら

尻尾の影に萌え〜。笑







腹ごしらえしたあとはのんびりお散歩。

キャンプ場の近くにはたくさんの散策コースがあって、

こちらもまた綺麗に整備されていました。







ヒメホタルの名所だけあって水がとっても綺麗。

湧き水を汲みに来ている人たちも。



 




そんなこんなでのんびり過ごし。もう夕暮れ。







夜会のはじまり、はじまり〜。

まだ明るいけどね。笑






自宅でつくってきたポテトサラダと鶏ハムに。

母からもらったヒラメでカルパッチョも。






今回もまた ”たけだバーベキューさん” のレシピ登場。

とーさんがせっかく買って来てくれたレシピ本。

試さないとね。笑

↑にんにく&オリーブオイル&一味唐辛子で

味付けした “枝豆ペペロンチーノ”





他にはちょこちょこ焼き鳥をつまんだり。







標高800メートルはあるのに

夜はそれほど冷えませんでした。







焚き火をしながら

いも焼酎のお湯割りを呑んで。

 





夜食にまたラーメンを食べて。

なんだかラーメンがメインディッシュに

なりつつある我が家。いかん、いかん。笑







キャンプ場は混んでいたけど、

マナーの良いキャンパーさんばかりで

とても静かな夜でした。





みんな焚き火で寝落ちして

寝ぼけながらテントへ移動。笑





おやすみなさい。

 




〜つづく〜