のんびり。まったりな休日 | 柴犬きなことcoco日記

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

2月とは思えないほど暖かくて穏やかな日。
きなこは日向ぼっこしながらお昼寝中。
{35602514-5A1F-4350-B91A-93A639CD1EE1}
 
 
 
お日様でてるとへそ天も気持ちいいよね。
相変わらず歯も出てるし、白目だけど。笑
{703664F1-0DA7-49CC-8D58-11AC8FBCD25E}
 
 
 
こんな日は、きなこの無邪気な寝姿をみながら
のんびり料理して過ごすのが好き。
 
 
 
あんなに爆睡してたくせに、
野菜を切る音に反応してすっ飛んでくる。笑
{C535DF76-A06C-4BF6-A7F4-186711503762}
 
 
最近スーパーにウドが並んできたので。
ウドのきんぴら。
{712E7EEC-9734-4991-BE65-87063EF1342A}
 
 
 
冷蔵庫の残り物ちくわで、ひじきの煮物。
{E4205DEE-B086-4DEA-9396-0493F29396FC}



ほかに煮卵。大根の煮物。肉みそ。
{9DE76A4A-920E-4B39-8B63-63C5B7CD1B42}



きなこ、いいから寝ててよ〜。笑
{BE479972-CDB1-44A0-8C8B-14DF507F62A0}

 
 
そして今日はコレも。
毎年、津軽の方からいただく美味しいリンゴ。
{98571AA6-BDDE-4F51-B0EF-D079C79F9FA3}

 
 
キズものであったり、規格外とかで
売り物にならないリンゴ・・なんだそう。
{CDE4C80C-244F-4112-BD7A-4E41EF172A49}
 
 
でもね、味はまったく問題ないのよ!
 
 
 
農協は規格とか厳しい。
一般家庭は規格なんて気にしないのにね。
 
 
 
農家の人たちが愛情いっぱい育ててるのには変わりない。
不揃いな野菜や果物の方が可愛くて美味しい。
かーさんはそう思う。
 
 
 
このリンゴで職場用のオヤツづくり。
 
 
 
まずはリンゴのパウンドケーキ。
{4A994D5F-0246-4A29-892F-A1115A510E75}
 
 
 
そしてもう一品。
皮つきリンゴのコンポート。
{E7B55C70-E7F3-45D8-9BC8-7CECF9E12A48}

 
 
きなこと遊んで、のんびり料理して。
ゆっくりできた休日。
{E7877398-9FCA-4CEA-A8DC-3458A439DCDA}

 
 
実はこのあと、かーさん体調不良でダウン。
インフルエンザA型らしいよ〜 ( ;´Д`)
 
 
 
職場用につくったオヤツ・・まさかの出番ナシ。笑
 
 
 
ということで、しばらくゆっくり休ませていただきます (´∀`; )
{CBF7601F-1246-45D1-9F35-C3100509711B}