きなキャンプ 〜岩木山 1日目〜 | 柴犬きなことcoco日記

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

なかなか連休がとれないとーさん。
GWぶりのキャンプとなりました♪( ´▽`)
(実は前日まで休みが決まらず、かーさん気が気じゃなかったのよ。。)



遊びに行くときは南下することが多い我が家。
本日は珍しく西へ。向かうは岩木山!



運転するとーさんに熱い視線をおくる。
安全運転でよろしくね!(byきなこ)
{CDA94C5A-3F11-496F-9EC4-6F82B6AC7C3E}



岩木山といえば今の時期はコレ、コレ!嶽きみ!
{F02B3806-3A5E-4882-BCCD-C422B227F984}



『きみ』=こちらの方言でトウモロコシ。
岩木山麓(嶽地区)でとれる甘〜いトウモロコシ。



至るところで採れたての『きみ』を売ってるのです。
とーさん、食べてみたいな。(byきなこ)
{A7BAC525-FF7A-47AE-8115-933304A0FBB2}



きなこ、はじめてのトウモロコシ。
{A0E8AFCB-5DB6-4CB7-861B-E992D60B9BB6}



うまうま〜。
食べるの下手っぴだったけどねー。笑
{56A5E669-A25C-4E9D-8DE7-2EE83A7C00D1}



本日の宿泊先は、岩木青少年スポーツセンター。
キャンプ場でテントを設営後、すぐお出かけ。



実は今回、キャンプのほかにもう1つ目的が。
親戚の子の応援。なんの応援って?



それはねー、モトクロス!!(´∀`=)
{F834E5C8-9BD5-47E3-AC75-52EDBB4DA320}



みんなカッコイイねー。
そして親戚の子はというと・・
ブッチギリの1位!すごいなー!



応援後、またキャンプ場へ戻ります。
今日は長男夫婦と合流。いっしょにキャンプなのです♪( ´▽`)



みんなが来るまで、のんびり待ちぼうけ。
{9616F8B1-B077-404C-B7A5-F9223B7CDCF0}



その後、長男夫婦と合流。
施設内の温泉に入り、おたのしみの夜会スタート!♪( ´▽`)
{B814F49D-7276-4054-93F0-0931F3201B7A}



お肉、ハマグリにエビ。うまーっ!
おつまみにミョウガの甘酢漬け、鰹のたたき、バーニャカウダー、味付け玉子。
(食べることに夢中になって写真ナシ。笑)



やっぱりキャンプの夜は楽しい〜。
{15BDBE29-43E0-4820-8BA1-AD66088BCCCF}



きなこは・・
睡魔に勝てず、かーさんの膝の上でずっと寝てました。
{7C6447B0-3F0D-4402-B17D-16BF1356F234}



食後は焚き火をして、
締めのラーメンをいただいて。笑
{31804690-1F51-4CF1-BD73-D1666F5F0BFC}



早めに就寝。
明日は岩木山見えるといいねー!



おやすみなさい。



〜2日目へつづく〜