避妊手術の記録 ①【手術当日〜術後2日目】 | 柴犬きなことcoco日記

柴犬きなことcoco日記

柴犬きなこ、ガーデニング、家庭菜園、バイク、ツーリング、キャンプ、アウトドア

きなこ、6カ月半で避妊手術を行いました。



つぎ、また新しい家族を迎えた時のために
(多頭飼いがわたしの夢( ´ ▽ ` ))
手術当日から術後の経過を記録しておきます。



【3/31 手術当日】
前日夜10時から絶飲絶食。
当日はいつもより遅めに起きて、いつものコースを朝んぽ。
朝んぽ後はお水もご飯も無し。
健気にお座りして待つきなこ。見てられない(T ^ T)


何か察したのか、前日の夜からずっと甘えん坊ちゃん。
{2501E376-58D9-49BA-B394-489E609F99A1:01}



朝9時に病院へ。
採血して、健康状態に問題ない事を確認後、引き取り。
採血は特に問題なし。
肝臓、腎臓、白血球、赤血球、黄疸。。検査は人と同じなんだね。


一度もこちらを振り返ることなく、尻尾ふりながらいっちゃった。
寂しいけど、チョット安心。がんばれ、きなこ。



【4/1 術後①日目】
入院は1泊。本日お迎えへ。
奥からきなこがやってくる。痛みで上手く歩けない(T ^ T)


『きなこ~!』と呼んでみる。
その瞬間、痛いはずなのに走って飛び付いてきてくれた(/ _ ; )


お家についた時は表情が和らいでいたね。
{DF2D4A84-DEB7-4245-B74E-8547FEEF6468:01}


この日は自分で横になることが出来ず、
座りながらウトウト( ;  ; )
{57C168AB-8278-47BD-A014-84821102D968:01}


横にしてあげると、やっと落ち着いて寝てくれた。
傷口が痛むのか急にパニックになってギャン泣きしたり。。
うぅぅ~、見ていてツライ( ;  ; )


病院ではあんなに走って歓迎してくれたのに、
お家に帰ってからは全く歩けない。
歩けないので、もちろんトイレも出来ず。
でも、食欲はいつもどおり。大丈夫。
明日はもう少し痛みがひいてるよ、きっと。



【4/2 術後②日目】
鳴いたのは朝方のみ。夜は眠れたみたい。
朝は立ち上がって嬉しい、嬉しいしてくれたね。


歩こうと試みるも、痛さなのか、違和感なのか、
お腹を気にしてキャン!と鳴いて座りこむ。


結局、今日も歩けず1日中こうして横になってたよ。
{5E0C5423-0F83-4C34-A211-8510C15032D5:01}


術後、まだオシッコ&うんちをしていないきなこを見兼ねて
外に連れ出すも、立ち上がるのがやっと。
こんな状態でトイレなんて無理だよね( ;  ; )


きなこ、トイレは完全外派。
1階はきなこの居住空間だから、余計にトイレしたくないんだろうなぁ。。
そういば、先日ケージから脱走したとき
2階でオシッコしてたなぁと、思い出す私。


また、2階ならしてくれるかな?
私がいたら遠慮するかもと思い、
2階の部屋にきなこを一人ぼっちにしてみる。


数分後、キャン!と鳴き声が。
部屋をあけるとオシッコと固~いうんちが少し。
きなこ、よく頑張ったね~( ;  ; )


歩けるようになるまで少し時間かかりそうだけど、
とりあえずトイレができてほっとした。
明日はもっと元気になるよ。
きなこのペースで頑張ろうね( ´ ▽ ` )


{FB9842E4-1CF3-4101-B1CC-DC0B5EBD9098:01}


~つづく~