ご訪問ありがとうございます。

前回からまた期間が空いてしまいました。


今日はまっちゃんの看取りが終わったあとのことを書きますので良ければお付き合いください。


※亡骸の写真が出て来ますので苦手な方はスルーしてください。



2月29日の夜、動物病院でエンジェルケアをお願いするとこにしました。


雨が降っていたのでアプリでタクシーを呼びましたが「手配出来なかった」と断られてしまったため、まっちゃんが入っている箱をバイクにくくりつけて自作の雨よけカバーを掛けて病院に向かいました。


(京都市内のタクシー事情悪すぎー。ウチが駅に近いからかもしれないけど…酷いわー。)


病院にてエンジェルケアをしていただき、まっちゃんは首にエメラルドグリーンのリボンを掛けてもらって可愛い花束と共に戻って来ました。


病院では先生も看護師さんも泣いておられました。本当にお世話になりました。


前に写っているのがブロ友のマリくんさんからいただいたお花で、後ろに写っているのが動物病院からいただいたお花です‪🫶可愛いなー。


葬儀と火葬は京都市内のペット霊園にて、3月2日に行いました。


葬儀には親友と親友の娘ちゃんと会社の同僚が参列してくれました。


まっちゃん、最後に撫でてもらえて良かったね。


バイバイ。またね。


同僚からもお花をいただいて、手紙やご飯、お花などモリモリにして見送ることが出来ました。


火葬が終わり、お骨拾いの際に担当の方に

「17歳とは思えないほどキレイで、まるで見本のような非の打ち所の無いお骨です。大切に育てられたことがよく分かります。」と言っていただけました!


そんなまっちゃんのシッポの骨です。

シッポの先まで残っていたので、思わず別で持ち帰りました。


まっちゃんは私にとって恋人であり、息子であり、親友であり、兄貴であり、弟でもあり、時に先生でもありました。

全てひっくるめて、唯一無二のパートナーでした。

もう会えないのが残念です。

会いたいよ。