私の実家の敷地には
曽祖母の時代からお祀りしていた
色んな神様の祠があって🦊
生前
父が熱心にお祀りしていました🙏
父が亡くなってからは
私が受け継いで
お祀りしています🙋♀️
色んな神様の中には
お地蔵さんもあって
毎月花をお供えしていますが
お地蔵さんの
前掛けや座布団が
もうずいぶん前から
取り替えていない様で
色褪せて汚れているのが
気になっていました
で
お地蔵さんの
衣装一式を
新調することにしました
もちろん
手作りで
実は以前
趣味で
Barbieちゃんの
服を手作りして喜んでた
オタクおばちゃんなので
こういう事は大得意
どんな前掛けにしようか✨
頭巾はボンネットもありなんや
など
色んなお地蔵さんの写真を参考に
あれこれ考えながら
作るのが
とても楽しかったです

(今回はスタンダードな一式にしました😅)
生地は
鳥居⛩️のような
明るい朱色にしました
(赤も色々あるんよね…めちゃ迷いました)
綿を沢山詰めて
フカフカにした
座布団の房は
ちょっと豪華な
銀の刺繍糸にしました
写真
前掛けの左の
ドアノブカバーみたいなのが
帽子
小顔の
お地蔵さんなので
Barbieちゃんでも被れるくらい
小さい

型紙が無いので
前掛けのフリルと紐付けに
少し苦労しましたが
思ったより早めに完成👍
我ながら
上手く作れたと
自画自賛👏しております
お地蔵さんに
喜んでいただけたら
嬉しいな😇
次回からは
気持ちよくお参り出来そうです
