先日、友達と、会津の飯盛山の麓にあるアカベコランドに行って来ました〜ニコニコ

ここは赤べこに関する物ならなんでも売ってる 赤べこ好きにはたまらないところですニコニコ飛び出すハート




今まで‥会津方面に遊びに行く度に、可愛いデザインの赤べこを探していたんですけど、なかなか赤べこに特化したお店というのがなくて‥。


赤べこ発祥の地である柳津町にも行ったんですけどね。

もちろん、伝統工芸品としての正式な赤べこは沢山ありましたよ。


でも私は、今風の可愛いデザインの赤べこが欲しかったんですよ〜にっこり



今年の4月6日にオープンした、ここ アカベコランドは、そんな私が待ち望んでたショップラブラブ

斬新なデザインの赤べこがい〜っぱいありました目キラキラ


パステルカラーのものや、メーカーとのコラボものや‥

どれも本当に可愛いラブラブ


それも買いたかったんですけど‥


実はここでは、自分で絵付けして、オンリーワンの赤べこを作ることができるんですよキラキラ


今回は、それを楽しみに行ったのでよだれ音譜


2階に絵付けコーナーがありますビックリマーク

スタッフの方が、絵付けのやり方を教えてくれるので、誰でも安心して参加できます。


こちらの白い張り子上差しにアクリル絵の具で色を塗っていきます。


40分くらいで出来ましたOK

kaoruオリジナルの赤べこ‥どんな風にできたのか‥

それは後ほどのお楽しみニヤリへへ



アカベコランドで遊んだあとは、美味しいランチ割り箸

直ぐ近くのお秀茶屋さんへ行ったんですけど‥

なんと、休み真顔汗

事前にSNSで定休日を調べて行ったので‥この日は休みじゃないはずだったのに‥。

【臨時休業】だってネガティブガーン

私とちゃんって‥お天気には恵まれるんですけど‥ご飯を食べるお店の運がめっちゃ悪いんですよね〜ダウン

こういう【臨時休業】も、私たちにしてみたら『またか‥』って感じですけどね汗



田楽の口になっちゃってましたけど‥

仕方ない‥

次の候補‥ハレの日さん車DASH!

こちらは営業中よだれホッ


ハンバーグとキーマカレーのセット

ご飯は、白米と玄米、好きな方を選べます。

私は玄米にしてみました。

食べごたえがあって、美味しかったですよだれ笑い



そして‥帰り道、少し寄り道して‥磐梯熱海にあるiichi no ichi coffeeさん



チーズケーキまで食べちゃいました飛び出すハート

やっぱ、〆に甘いものを食べないとね〜よだれ

ごちそうさまでした。




さてさて‥

それでは

アカベコランドで絵付けしたkaoruオリジナル赤べこをごらんあれ爆笑


ジャジャーン

トトロベコ


一応、トトロを模したんですけどねニコニコ

ちょっと‥顔が失敗かなぁ‥。

眼と鼻と口をもうちょっと寄せれば良かったな。



また行く機会があったら、リベンジするぞグー