ご了承願います(ビンズルの為)
明日は8月4日はびんずるということで・・・
1年で一番ゆったりとした一日になると思います(笑)
精神と時の部屋レベルかと。。。。
(ドラゴンボールでググって下さい)
というわけでして・・・
交通も若干不便になるのですが
明日だからこそ俺は行く!!というスーパー勇者なお客様がいらっしゃいましたら
是非ゆっくりと吟味してお買物を楽しんでいただけたらと思います。
大変お得なSALE品(この時期なので大量には無いです)は勿論、火を噴き始めた秋物もごゆっくりと袖を通していただく機会になればと思います。
年に一度のお祭りなので・・・雰囲気含め楽しんでもらえたら嬉しいです!
秋物について。
BED j.w. FORD
JOHNLAWRENCESULLIVAN
CHEAPMONDAY
と続き
いよいよ入りました
Iroquoisについて。。。
まだ取り扱い間もない当時、
イロコイの代表に”ウチの服はただ並べておくだけじゃ理解されないよ。”
と言われ・・・とんでもねぇとこと取引したもんだと思ったものですが(笑)
デザインが強すぎると言われた柄物や、ワイドパンツから始まるゆったりとしたシルエット然り。。。
メンズでは今でこそ当たり前になりましたが、、、
現在は勿論、当時から買い続けて下さるお得意様のお陰でもあります。
月日が経てば 当時理解されなかったものが年月とともにお客様にも幅広く受けいられるようになり色々感慨深いものがあります。
・・・・・
以前も軽く触れましたが
今季のテーマになります

20 18 21 5
6 1 9 20 8
(TRUE Faith)
Mad chester
1980年代後半~1990年代前後にManchesterに起こったムーブメント。(New Oder / The Stone Roses / etc)
Mad chesterとは
マンチェスターと MADを組み合わせた造語になります。
音楽の世界観やスタイルを表す言葉です。
MADは「狂○った)という意味です。
今季のルックはバンドのフロントマンがスポットライトを浴びたかのような・・・陰影が特徴です。
影から浮き出たような繊細な質感や表情をシルエットや生地で表現してます。
マンチェスター系の音楽といってもピンとこないですが・・・
今回の秋冬は今までの流れを汲み取りつつ
新しい表情もあるのでかなり楽しみにしてました。
その内容は徐々にお伝えできると思いますが、
まずは!入荷しております繊細な柄シリーズからご覧いただければと思います。

余談
因みにですがマンチェスター系の音楽ということで・・・
展示会時ではこれが流れてました。
※確かカヴァーヴァージョン。
そして
今季のメインテーマの一つでもある
TRUE faithという曲もあります。
ウンチクは程々にします(笑)
明日は短い営業時間となりますが、どうぞよろしくお願いします。
******************

※SALE開催中。内容は店頭及びSTAFFまでお尋ねください。
商品が無くなり次第終了となります。
予めご了承くださいませ。
※キャッシュポイントキャンペーン開催中!
只今、現金でお会計して頂くと
メンバーズカードポイント1.5倍!!
(下記新店舗住所)
OPEN:11:00
CLOSE:19:00
TEL:026-224-1359
【OFFICIAL LINE】
ID:@wcy4322w
※レディース系列店舗BLOG
★chou a la creme
★blume LA gluck
