ルークの雑記(PCケースのエアーフィルター) | RAGな散歩道

RAGな散歩道

もともとROの日記がメインでしたが・・・
最近INしていない為、好きな本や雑記など書いてます。

ルークのセカンドPCに使っているPCケースはAntec Nine Hundred ABなんですが、エアー吸入口に一切フィルターがついていないのです。

ゆえに埃対策をしないといけなくて・・・

いつもいろいろ考えて埃対策をしているのですが、どうにも外観を損なってしまったり取り外しが面倒だったのですね。

ということでエアーフィルターを作っちゃいました。

用意したものは↓


RAGな散歩道


RAGな散歩道


黒いほうの園芸用ネットをメインに緑の園芸用ネットは目が細かいので間に挟んでフィルター用です。

両方とも100円均一で買ったのでしめて210円なり♪


まず黒いネット(2枚組)をケースに合わせてカット、凸凹でも貼れる両面テープを使い2枚を上下のみ貼り付け固定。その中に緑のネットをカットして挟みこみました。


そしてケースに貼り付けられるように上面に強力磁石を、磁石に高さがあって隙間ができてしまうので同じ高さのゴムシートを貼り付け隙間を埋めるとこんな感じに↓


RAGな散歩道


これで完成です。

これをPCケースに取り付けるとこんな感じ↓


RAGな散歩道


ようやく納得の行くフィルターが出来上がりました♪