治療の進捗を書いていなかったんですが、今周期は移植です!!
内診室で先生から、
採卵か移植かどっちにするー?
と聞かれて、採血してから決めることになったんですが、FSHが30超えてたので移植になりました![]()
そもそも、そんなホルモンの状態で移植しても大丈夫なのかと思いましたが
ホルモン剤を使えば大丈夫なんでしょう!!
エストラーナテープとルテウム、ヒスロンを使います![]()
移植の計画の書類に、テープの日とお薬の日がズラーっと書いてあって圧倒されました
これを妊娠10週まで続けるだって!?と気が遠くなる思いでしたね![]()
(ヒスロンは途中でなくなって、テープとルテウムが続きます)
第一子の時は、低AMHといえども普通に毎月排卵してたので、お薬が要らなかったんですよ
なのでその時は、尿検査でLHをみて移植の日を決めて、移植後もお薬なし
時の経過って本当に怖いですね…
今回は、この日に移植!と最初から決めて移植の準備をしていく方針になりました
途中で内膜の厚さを確認しながら進めるもんだと思ってたので、技術は進歩しているというか、色んなやり方があるんだなーとしみじみ
大事な大事なたまごちゃんなんでね
早く会いたいなーと、もう随分前からソワソワしていて身が持たないような感じですよ!
それにしても、エストラーナテープは夏だと扱いが少し難しいですね
薬局でお薬をもらう時に、汗をかくと剥がれやすくなると言われたので、極力汗をかかないようにしています
ジムに通ってるので、トレッドミルでウォーキングしたりして、室内で体を動かす![]()
私は夏が近づくと、毎年海へ行きたい欲が凄いんですが、今年はテープのこともあって夫に止められました![]()
剥がれないように防水テープを貼って行ったというのをネットで見たんですけど、その人はその人、私は私ですからね
後悔したくないからね
にしてもですよ、エストラーナテープ貼ると、めっちゃ眠い
夜なんか、目を瞑ったらスンッと寝て
気付いたら朝ですよ
これ書いてる今も眠いし
ホルモン剤が効いてるってことだなぁーと感慨深い![]()
移植までもう少しあるので、せっせと服薬がんばりまーす
そういえば、ルテウム使う時は、できればおりものシートがあった方がいいですね![]()