ちょっと気を抜くと、信じられないくらい間があく私のブログ🤦♀️
先日、久しぶりに採卵をしてきました
今年の1月からまたセントマザーに行き始め、卵を育てるも育たなかったり、D3の検査の時点で見送りになったり
採卵までこぎ着けられずにもどかしい日々を送っていましたが、今回は採卵できました😌
たまごは大きいものが2個と小さいものが1個あったようですが、小さいのは数えてないみたいで採卵対象は2個だったと思います
2個で位置が良ければ無麻酔でもいけるはずなんですけど、以前無麻酔で採卵した時に、痛すぎて意識が飛びかけたので😂
今回は局所麻酔をしてもらいました
局所麻酔の際は、静脈麻酔の時のように点滴もしますが、麻酔自体は腟内から打ちます💉
これがね、また地味に嫌~な痛みなんですよ
腟内に注射をチクチク何度も打つの😭
でもこの麻酔のおかげで、採卵のぶっとい針を刺されても痛くありませんでした
無麻酔採卵の時にあの針を見てから恐ろしくなったので、今回は見ないように目を逸らして…😇
意識がある状態でしたが、もう何も見たくなくてずっと目を瞑っていた🙂↔️
そしたら、左の採卵が終わって右に移った頃、
👩左側のモニターを見れますか?
と声がかかり、恐る恐る目を開けると、エコー画面があって卵胞に針を刺して吸っているところでした
それを見て、卵巣にあの太い針が刺さっている!と思うと気分が悪くなりそうでしたが、なんとか耐え
無事に採卵は終わりました
ただ、いくつとれたのかは知らない😅
採卵後にある薬の飲み方や移植などの説明の時に、いつも採卵後にもらうたまごの説明の紙をもらわなかったので、結局何個とれたのかわからないまま帰ってきてしまいました
まぁ、今回はすべてがスムーズにいってるような感覚があるので、何個であれこのままうまくいって妊娠しますよ、私!!!!!!
気持ちを強く持って、たまごちゃんと夫のおたまちゃんを信じて、移植に臨みたいと思います🥰
予祝
子どもを望むすべてのカップルが、無事に子どもを授かります🍀*゜
そして無事に産まれて、健康で幸せな毎日を送ります♡