ご訪問ありがとうございます
不妊治療歴
~Aクリニックで妊活開始~
2017年 ブライダルチェック 問題なし
2018年 タイミング法を何度か![]()
2019年 タイミング法を何度か![]()
人工授精を1回![]()
~Bクリニックへ転院~
2019年 顕微授精を2回するも移植できず
~セントマザーへ転院~
2020年 顕微授精2回
移植2回目にして第一子を妊娠![]()
2021年 胎児発育不全のため緊急帝王切開となり、新生児死
2022年 凍結していた胚盤胞を移植![]()
~Aクリニックへ出戻り~
2022年 人工授精1回目![]()
現在、おやすみ周期
出産から1年ちょっと経ちましたが、まだまだ帝王切開の傷跡が痛々しいです
傷跡ケアのテープをせっせと半年間貼り続けたのに、意味なかったのかな…
こんもりと盛り上がって、太くて赤いみみずがお腹に乗ってるみたいな感じになってます
最後の方に写真を載せますので、見たくない方は最後の方は見ないでくださいね
次回の出産も帝王切開になるので、その時に盛り上がった部分は切り取ってもらおうと考えています
でも、現時点で洋服が擦れたりすると痛いし、痒い時もあって、どうにかならないもんかな、と
調べてみたら、まずケロイドと肥厚性瘢痕というのが出てきた
私はどっちなの?
違いがなんとなくしか分からない
手術して切り取るのはもちろん、ステロイドの注射もあるらしい
軽度ならステロイド軟膏とかテープが有効とのこと
形成外科に行った、というブログを見たけど、とりあえず私は皮膚科に行ってみることに
これはケロイドなのか、肥厚性瘢痕なのか?
先生によれば、肥厚性瘢痕らしいです
切開したラインを大幅に外れて大きくなってたらケロイドだそう‼️
軟膏とテープの処方がありました
デルモベート軟膏と、エクラープラスターというテープ
軟膏は透明な感じで
テープの方は肌色の湿布薬みたいな感じ
テープについては傷よりだいぶ大きいので、傷に合わせてカットして使うとのこと
今回2つ処方されたのは、どっちが使い心地がいいか試すためで、
軟膏塗ってテープ貼って、と同時に使うのはNGです
多少はふくらみが落ち着く効果があったらいいんだけどなぁ
難しいよなぁ
さて
1年ちょい経過した傷跡、どんなもんか見たい方のために貼りますよ
見たくない方はここで閉じてくださいませ
傷跡ケアのテープ貼ってたら、平らになって治っていくもんだと思ってたんですが
運動をし始めた時期が早かったんだろうな、と思います
次回の出産では、これを教訓にして半年くらいはデブをキープ覚悟で運動しないことにします![]()
失敗したなぁ
