ご訪問ありがとうございます

少し前に、とある集まりに出向きました
色んな年齢や立場の人がいるから、
子どもの話されるだろうなーと思ってたらやっぱりされて
そのお話を振ってこられた方は私より年上でした
大きなお子さんが何人かいらっしゃるとのこと
正直に、あまり悲観的な感じにならないよう
ひとりいるけど産まれてすぐに亡くなったと話すと
出会ったばかりの私と子どものことなのに、
目を真っ赤にして涙をためて私をまっすぐにみつめる
ショックで言葉が出なかったようでしたが、
その方の優しさが伝わってきた気がしました
けどね、やっぱりそれに続く励ましの言葉は
すぐ次ができるよ、って
どんなに心優しい方でも、
私の気持ちを想像するのはそりゃあ難しすぎますよね
じゃあ、あなた、もし例えば4人お子さんがいて
1人が交通事故で亡くなったとして
あと3人もいるからいいじゃない、
とか言われたらどうです
と思ってしまうんだけど
あと3人いるからいい、とかありえないですよね
だって4人ともみんな大事な子どもなんだもの
いつも思うけど
なんで赤ちゃんはないがしろなんだろう
思い出が少ないからですか
少なかったとしても、
私にとって、
夫にとって、
あの子の祖父母にとって、
とても濃いものでしたよ