こんばんは。

今日のコチラは朝から晴れて、更に暖かい一日でした。

日中の最高気温は16℃前後まで上がったとか。

夕方からはぐっと冷えてきましたが。

 

さて、今回のミラノを起点とする北イタリアの旅も最終日となりました。

実はこの日は2023年12月31日でした。

北イタリアの旅では、天候にも恵まれ、ほぼ晴れか、曇りだったのですが、最終日は雨となりました。

 

 

今回は、往復で15万円で行ける台湾のEVA航空で行ったのですが、もちろん帰りもEVA航空。

台北経由です。

往路は台北からミラノまで約15時間。

帰路はミラノから台北まで12時間。

成田から台北まで3~4時間かかるので、搭乗時間は長いと言えば長いのですが。。。

今はロシア上空を飛ぶことができないので、中東経由でも、イスタンブール経由でもほぼ同じくらいかかります。

 

 

 

EVA航空に乗ると、すぐに飲み物を聞いてくれて、台湾ビールと赤ワインを頼みました。

日本のアラレのようなおつまみも。

この辺が嬉しい気づかいですよね?

 

JALやANAで行きたいけれど、それだと往復で25万~30万もします。

それだったら、ちょっと時間はかかるけど、EVA航空を選択するのもアリですよね?

 

 

 

 

ミラノを出発して2時間後。。。食事が出て来ました。

 

 

 

 

メインはラザーニア?

ちょっと被りましたが、美味しかったです。

サーモンのマリネやサラダ、デザートの果物やティラミスもあり!

これだからEVA航空好きなんです。

 

 

 

 

いつの間にか雨の区間を通り過ぎ、外は乾燥した平原の風景が。

どのあたりだろう?

ヨーロッパを抜けて、西アジアに入ったところかな?

現地時間では朝ですが、日本や台湾は深夜の時間帯なので、これから僕は眠りに入りました。

アイマスクと耳栓は必須。。。。数時間グッスリ眠りました。

 

と、ここで例によって話は時空を飛び越えて。。。

7年前、周防正行監督の作品について書いていました。

その記事をリブログしますので、良かったらご覧ください。

 

 

 

周防監督の作品、とても面白いんです。

もう映画館では見られない作品も多いのですが、ぜひDVDなどでご覧ください。

どの作品も面白いですよぉ。

冤罪を扱ったり、社会的な作品が最近は多くなってきていますが。

 

さて、ミラノからの帰りのEVA航空に話は戻って。

台湾の台北からミラノって、どういう空路で飛んでいくんだろう?

想像だと、中国上空をかなり通って、中央アジアあたりからミラノなんだろうなぁと想像したのですが。。。

 

飛行機の中の空路を示している「飛行ルートマップ」を時々見ると。。。

アルマティ????ってどこ???

 

これはカザフスタンでしょうか?

 

そして成都。。。。これは中国の四川省だ。。。。

やっぱり中央アジアから中国上空通って行くんですね。

 

 

 

 

ここからも中国上空だと思ったら。。。。なんとカトマンズ、コルカタなどちょっと懐かしい地名が出て来ました。

ネパールとかインド西部上空ですね。

そこから昆明?。。。雲南省近くを通るんですね。

 

 

 

 

それから洛陽で台北なんだぁ。

ちょっと南に迂回しているような感じもしましたが、こんな空路なんですね。

特にカトマンズ辺りを通る時に時間的には夜明けかな?と思いました。

するとまたあのヒマラヤ山脈が見えるかも?とちょっとワクワク。

 

 

 

 

しかし、カトマンズあたりを通過する時には、残念ながら、まだ外は暗くて見えませんでした。

 

台北が近づいてきて、二回目の食事が出て来ました。

この時はチャーハンを選択。

これも美味しかったぁ。

 

 

 

 

 

 

ミラノを出発して約12時間後。。。無事に台北桃園空港に到着。

 

 

 

 

ここで2時間くらいのトランジェットがありましたが、あっという間に成田行きの飛行機に搭乗。

 

 

 

 

そこでもこんな食事がでてきました。

ホワイトシチューのかかったパスタなど。

これも美味しかったぁ。

なんだかイタリア国内よりも美味しいイタリア料理だったりして。(笑)

 

 

 

 

雪を被った富士山も見えました。

この景色を見ると、なんだかホッとしますね。

 

 

 

 

無事成田空港に到着。

ミラノが15℃くらいあったので、成田の11℃が一層寒く感じました。

 

 

 

元日のEVA航空、台北成田行きはガラガラでした。

混んでいるだろうと覚悟していたのですが、わからないものですね。

台北桃園発が午前8時過ぎだったから、早かったのかもしれませんが。

 

 

 

ということで、今夜も凄く大好きな曲、歌いかがでしょうか?

バートバカラックの曲で「Alfie」。

シーラブラックさんのライブ録音が有名ですが、他にもバカラック自身の歌とか他のアーティストの歌や演奏もお楽しみ下さい。

 

明日はまた寒くなるようですが。。。2024年2月初めをそれなりに充実して過ごして行きましょう。