こんばんは。 ☆彡

こちらは今日も暑い一日でした。

日中の最高気温はたぶん32~34℃くらいだったのではないかと。

日差しも強かったぁ。。。。

雨の心配はありませんでした。

 

さて、小金門の旅の続きです。

 

このバスの現地ツアー、日本円でわずか2,500円くらいだったのですが、とても充実していました。

最後に訪れたのは、小金門の老街(繁華街)でした。

 

 

 

 

台湾の国旗がいっぱい出ていますね。。。。

ココはかつて、台湾の兵隊さん達が住んでいたところなのだそうです。

今は空き室ですね。。。

 

その一角にこんなお店が。

 

 

 

 

 

餃子の中身を揚げたようなもの。

これ、すごく美味しかったです。

 

 

 

一緒に行ったわが同期と一つづつ。

 

 

 

 

脂っこいかなぁ?とは思ったものの、ちょっとお腹が空いていて、ペロリ。

 

近くにはこんな派手なお宮もありました。

 

 

 

 

街中には百年風師爺(風じじい)の像も。

かなり古く、みなに撫でられて、ツルツルになっていました。

 

 

 

 

 

街中を歩いて行くと、こんなものが。

 

 

 

 

おぉ。。。これはパイナップルだぁ。

台湾パイナップル、最近またスーパーで見たりしますが、芯まで食べられて美味しいんですよね・・・・

最近も買って食べました。

 

中国本土が輸入規制していて、買ってくれないらしい。

意地悪、時々やりますね、中国共産党。

 

ここで話は例によって時空を飛び越えて。。。。

6年前の今頃、東京恵比寿に夕方の空き時間に餃子を食べに行って大失敗しました。

 

その記事をリブログしますので、良かったらごらんください。

 

 

紛らわしかったんですよね。。。中途半端な場所に、アルコールの入ったヤカン置かないで欲しいです。

間違った僕が悪いのですが。

 

さて、話は小金門の旅に戻って。

この現地ツアーは半日だったのですが、日本円にして一人2,500円くらい。

とてもお得なツアーでした。

 

最後にはこんなことが。

 

 

 

 

お茶とパイ、そして絵葉書が配られ、それらを頂きました。

パイの中身は何かのジャムでした。たぶんイチジクとかではないかと。

 

お茶は日本茶!

 

小金門のお菓子と、絵葉書は日本へ届けてくれるサービス。(まだ届いていませんが。。。。)

 

 

 

 

冷房の効いた部屋で存分にいただきました。

このツアー、とても良かったです。

 

小金門の象徴は、朝のニワトリなんだそうで、そんなモニュメントもありました。

 

 

 

 

ということで、今夜はYoasobiの「アイドル」の動画いかがでしょうか?

この歌、かなり流行しているようで、色々な方達がダンスしている動画が。

 

明日は金曜日ですね。。。今週は休み明けでなんだかとても長かった印象。

お互い引き続き良い週末すごしていきましょう。

週末はまた天気悪いのかなぁ?