こんばんは。

昨日降った雪は凍って今朝はツルツツに。

滑りやすくなったので、気をつけて歩いて通勤しました。

 

今週も色々ありましたね。。。。。

ようやく金曜日だぁ。

ちょっと疲れました。

 

そんなに仕事してないのにね。 www

 

 

 

 

これは昨日の夕方の様子。

この後、もっと積もりました。

 

さて、お正月も終わると、大阪ではこのイベントが始まります。

今年はどうだろう?やるのかなぁ?

時空を飛んで、9年前の大阪へ。

記事をリブログしますので、良かったらご覧ください。

 

 

ネット情報では、今年は実施されるようですね。。。

その後、大阪でもオミクロン株などの新型コロナが急拡大したので、もしかしたら変更されているかもしれませんが。。。

ご参考まで。

 

 

 

 

こういうワクワクするようなお祭りは、関東ではあまりないように思います。

大阪在勤時代は、毎年楽しみに行っていました。

 

感心したのは、このお祭りのビジネスモデル。

ほとんど雑草にしか過ぎない、笹の葉を持っていって参拝し、古い笹は焼いてしまう。

新しい笹にこのお祭りで飾りを買って、その年に飾るんですよね。

 

このお祭りのために、普段はあまり役に立たない笹を取るわけで、ほとんど無価値のものを商品に。

おまけに放っておけば雑草のようにはびこってしまう笹を適度に刈る。。。。これってもしかしたら、今はやりのSDGs?

なんて思ったのでした。

 

さて、話は変わって。。。。

昨日銀座吉宗に行ったことはすでにご報告したところですが。。。。

同じ地下街にこんな店を発見しました。

 

 

 

 

「らーめん 三吉」。

なんの変哲もないラーメン屋さんに見えますが。。。。

ここの凄いのは、その値段なんです。

 

 

 

 

なんと、一杯300円。

安いでしょぉ?

今どき、ラーメンを300円で食べられるところ、ありませんよね?

しかも、ここは地下街とはいえ東京のど真ん中の銀座。

 

 

 

 

お腹に余裕があったら、ラーメンも食べようかな?と思ったりしたのですが。。。。

吉宗の皿うどんとジャンボ茶わん蒸しでお腹いっぱいになって、この日は諦めました。

 

 

 

 

この店、前に来たことがありました。

まだ本当に若い頃。。。。先輩に連れられて。

まだ社会人になって2年目くらいだったんじゃないかと。

ということは。。。。もう20~30年以上前かなぁ?

 

作りては変わってしまっているかもしれませんが、確か「三吉(さんきち)」というお店でした。

カウンターだけの、小汚いお店だったような印象ですが。。。。

また別の機会に食べに来ようっと。

(でもちょっと思い出したのは、確かラーメンだけの注文ではなく、もう一品頼まなきゃならなかったような。益々お腹いっぱいでは行けませんね。)

 

雪の降る中、歩いていると、こんなお店も見つけました。

 

 

 

 

ここは鰻屋さんだぁ。。。。こんなところにあるのも全く知りませんでした。

ここもまた今度来てみようっと。

 

美味しそうなお店を見つけた時に限って、お腹がいっぱいだったりしますよね?

でも、またこの辺に来る動機ができました。

 

ということで、今夜はどんな曲や歌を聴いていただきましょうか?

 

映画「 West Side Story 」から「 I Feel Pretty 」いかがでしょうか?

 

オリジナル他、様々なアレンジ、アーティストでどうぞ。

 

週末は少し暖かくなりそうですね。

寒いのは苦手ではないつもりですが。。。。やっぱり暖かい方がいいなぁ。。。。

なにはともあれ、お互い良い週末。。。三連休?。。。を過ごしていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウェストサイドストーリーは、スピルバーグでリメイクされたものがそろそろ公開されるみたいですね。。。。