せっかく今日から都道府県を跨いでの移動が解禁されたというのに。。。。

今日のこちらは一日中、結構な雨でした。

しかも、気温は上がらず。。。最高気温も20℃前後。

上着がないと、ちょっと寒いくらいでした。

皆様のところはいかがだったでしょうか?

 

それでも、午後からお休みをとって。。。。

雨の中、こんなところに行ってみました。

 

 

 

 

 

バラの花もずぶ濡れ。。。。。でも、これはこれで美しいかも

 

 

 

 

 

ほとんど入園者がいない中で、バラの花を撮ってみました。

 

 

 

 

 

でも、バラの季節も、もしかしたらもう終盤かもしれませんね。。。。

 

 

 

 

 

雨の中、すこしへたってしまっているバラもいくつかあるような気がしました。

 

まぁしょうがない。

いままでなかなかこうしたところに来ることができなかったのだから。

久しぶりに来ることができただけでも嬉しいと思わないとね。 ウインク

 

ということで、リブログは昨日の続きです。

ヒヴァの郊外にはさらに古い城跡がありました。

良かったら、その記事をご覧ください。

 

 

なんだか雨に濡れたバラの景色と、全く対照的ですが、この古城跡は素晴らしかったです。

この国も、御多分にもれず、チンギスハンの息子や孫たちの軍団に占領された時期があって。

その時に破壊しつくされたこの古城は、いまは人影が全くない廃墟と化していました。

ヒヴァから車で確か2時間くらいのところでした。

 

さて、バラ園に戻って。。。

ここはどこかというと。。。。

 

 

 

 

こんな洋館が建っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

旧古河庭園。

あの建物は、もとはと言えば古河財閥の建物だったところ。

いまは東京都の都営庭園となっています。

 

https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index034.html

 

季節的にはもう少し前がバラの盛りだったのかもしれませんが。。。。

つい最近まで、こうした都営の施設はすべて休園されていました。

 

園内にはバラとこの花の甘い香りが満ちていました。

クチナシ。。。。この花の香は甘~~~い。ラブ

 

 

 

 

ということで、今夜はこのご夫婦のこんな曲いかがでしょうか?

 

明日、こちらは天気が回復するようです。ニヤリ

お互い良い週末過ごしましょう!てへぺろ