「ダリア」が正しい?それとも「ダリヤ」?

この最後の文字が「ア」が正しいのか、「ヤ」が正しいのか、悩むことはありませんか?

 

他にも「竹内マリヤ」さんなのか、「マリア」さんなのかとか。

「イタリヤ」か「イタリア」か?。。。。。イタリアは「ア」でしょうね?

そして、竹内さんは「まりや」が正しいようです。

 

一応、外来語表記として、こんな法則があるらしいです。

 

●イ列・エ列の音の次のアの音に当たるものは、原則として「ア」と書く。
〔例〕グラビア ピアノ フェアプレー アジア(地)イタリア(地)ミネアポリス(地)

注1 「ヤ」と書く慣用のある場合は,それによる。
〔例〕タイヤ ダイヤモンド ダイヤル ベニヤ板
注2 「ギリシャ」「ペルシャ」について「ギリシア」「ペルシア」と書く慣用もある。

 

わかったような、わからないような。。。ですが。(笑)

この解説によれば、竹内さんは慣用で「まりや」なんですね。。。。

 

今日の記事の「ダリア」は一般的法則で「ア」の方が正しいということのようです。

ということで、昭和記念公園で最初に見たのは、その「ダリア」でした。

 

 

 

 

昭和記念公園の北にある植物園でしたが。。。。美しく咲いていました。

 

そうそう、ダリアってあまり最近見ませんが。。。。確か小学校時代、校庭に咲いていました。

日本的なような、そうでもないような。。。。派手な花。

球根がサツマイモのようで、その球根を繁殖させていたような。。。。

そんな薄っすらした記憶が蘇ってきます。

 

 

 

 

やっぱりこうしうてみると、日本本来の植物ではなさそう。。。

調べてみると、原産国はメキシコだそうです。

 

1700年代後半にスペインに入り、その後、オランダを通じて江戸後期の日本に入ってきた植物。

異名は「テンジクボタン」。

確かに派手な花は、中国原産の「牡丹(ボタン)」にも似ているような気がしますね。

 

 

 

 

 

 

でも、こんな花もあって。。。。

 

 

 

 

こうしてみると、なんだか日本の菊にも似ている。。。。。

ということで、昭和記念公園で久しぶりに見た「ダリア」のご報告でした。

 

今の時期、他にどんな花が咲いているんだろう?

以前来た時に見たサギソウはちょっと時期が違っていたようでした。

 

今日は週末金曜日!

この方の歌いかがでしょうか?

先日、他の歌手に書いた楽曲をセルフカヴァーした「Turntable」というアルバムを出されましたね。

それをお楽しみください。(僕はCD買いました!)

へぇ。。。この曲も実は竹内まりやさんが作っていたんだぁという新しい発見も。

 

天気はイマイチのようですが。。。お互いそれなりに良い週末過ごしましょう。