こんにちは。
こちらは今日も晴天! 晴れ
寒さは少し緩んだような気がします。
皆様のところはいかがでしょうか?
 
わずか3年ほど前のことですが。。。。
この時期、思い立って冒険に出たことを思い出しました。 電車
それは何かというと。。。。。
 
 
 
イメージ 1
 
 
 
 
そうなんです、上の写真の大阪始発の札幌行き寝台特急、トワイライトエクスプレスで、札幌まで行って雪まつりを見ることでした。
上の写真は、出発直前に撮ったもの。
 
札幌雪祭りは、いつかは行ってみたいものの一つでしたが。。。。。
毎年、その頃になると忙しかったりして。。。。気がつくと、もう開催期間が終わってしまっていたりしました。
それに何と言っても、飛行機や宿が混んでいて取れない!
そんなこんなで、毎年、「来年こそ行くぞ!」と思ったものでした。
 
それが。。。。このトワイライトエクスプレスの乗車券を入手したことで叶いました。
この寝台列車、2015年3月12日でいったん廃止され、いまは走っていません。
 
 
 
今は、今年の6月17日開始を目指して、運行ルートも変えて山陰地方を走る「トワイライトエクスプレス 瑞風(みずかぜ)」を運行する予定とか。
いいなぁ。。。。また乗りたいなぁと思いますが。。。。このトワイライトエクスプレスの乗車券は、全く取れないことでも有名。まさにプラチナチケットなのでした。
3年前の今頃、なぜ取れたか?と言えば、ダメ元で大阪の最寄りの駅で2日後のチケットがないか?と尋ねたところ、なんと、キャンセルが出たらしく、ほとんど偶然入手できたのでした。
 
もちろん、当初の予定通り、生まれて初めて札幌雪祭りを拝見したのですが。。。。
ホテルは満室。。。。そのままその列車に乗り、大阪方面に戻りました。
 
ただ、ここでもう一つ、かねてから行きたいと思っていたところに足を伸ばしました。
それが、こちら。
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
帰りは、富山県高岡で途中下車し、そこで一泊。
翌日、岐阜県白川郷のライトアップに行くバスツアーに参加したのでした。
 
最近のものをご参考までに。
 
 
 
 
白川郷は、飛騨高山方面からしかアプローチできないものと思っていましたが。。。。。
発想の転換。。。。日本海側からも行けるかもしれない、と考えてネットで調べたのが功を奏しました。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
雪の白川郷を見てみたい。。。。。できたら、ライトアップされたものを。。。。
と長年思ってきましたが、それが一気に叶いました。
 
ただ、そのライトアップされた白川郷。。。。。想像よりずっと混んでいました。
えぇぇ~。。。。なんで?
白川郷や飛騨高山及びその周辺の宿の宿泊可能人数はかなり限られていて。。。。
この時期、満杯で全く予約が取れない状態なのですが。。。。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
写真の日付を見ると。。。。。今からちょうど3年前の今頃。
なんだか遠い過去のような気がします。
 
でも、あの時行っておいて良かったなぁと思います。
たぶん。。。。もう二度とあんな冒険はできないんじゃないかと思います。
 
ということで、このCMも旅情を掻き立てます。
JR東海のCM。。。。。「いま、ふたたびの奈良へ」。
このCMを見ると、無性にまた奈良に行きたくなってしまいます。
 
ようやく金曜日!
週末こちらは天気が崩れるようですが。。。。お互い良い週末過ごしましょう! チューリップクローバーウインク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ここで使われているのは、ボロディンの歌劇「イーゴリ公」の第二幕の中の一曲。
「韃靼人の踊り」という曲です。
「韃靼(だったん)」というのは、「タタール」と同じ。
モンゴル高原から東ヨーロッパ、リトアニアあたりまでの地域で活躍したモンゴル系、テュスク系(トルコ系)、ツングース系(要はヨーロッパ系でないアジア系の人達)のことを広く言った言葉のようです。
ただ、アジア系と言っても、中国系とは違っていて、「韃靼」という言葉自体は、中国で中央アジアに広くいた、野蛮な異民族を指して言っていたようで、それが日本にも伝わってきたものと考えられます。
時々蕎麦屋で「韃靼そば」というのを見ますが。。。。。あれはどう関係しているんだろ?(謎) 笑い泣き
 
それでは、原曲もよかったらどうぞ。
この曲から、13世紀から約240年間続いたロシア史の暗黒期「タタールのくびき」のことが思い浮かびます。
でも、それがなぜ奈良と関係があるの?。。。。となると、ただ想像を膨らませるだけ。照れ