こんにちは

話せない、動けない母の介護をしております


介護用具レンタルシステムってお話です

介護用品のレンタルが出来るんですが、在宅介護だと1割負担なのに施設だと10割負担になったりします。

施設によっては施設保有の物を無償ないしは低額で貸してくれたりします。

これは確認するしかないのですが…


あれば残存機能を維持した生活を少しでも長く続けられるかもしれなくて、ないと寝たきりに近づくリスクが上がるのに、なんで違うのか?

いつも疑問なんですよねショボーン




今日もありがとう