死神の浮力 | 眠り姫の独り言

眠り姫の独り言

愛猫【姫菜(ひな)】のことや、お出掛けした話、登山の話
美味しい物食べた時の話とか・・

 

【死神の浮力】

 

7日のあいだ対象の人間を観察し、「可」か「見送り」を判定。「可」の場合8日目にその人間の死を見届ける……

人間界でひっそりとこんな仕事をしている死神たちの存在を、みなさん覚えていますでしょうか?
ベストセラー『死神の精度』から8年。多くの人に愛された死神の「千葉」が、長編で帰ってきました!

 今回は冒頭の一部を除いてすべて書き下ろし。

彼のちょっとテンポのずれた会話と、誠実な仕事ぶりをたっぷりお楽しみください。   (ネットより)

 

死神『千葉』シリーズ第二弾。
 『死神の精度』は死神『千葉』の一人称で語られる連作短編集でしたが、今回は『千葉』の調査対象者である「山野辺」による一人称のパートとが交互に進行する長編となっています。

 

「人間は、その日を摘むこと、日々を楽しむことしかできないんだ。というよりも、それしかできないんだ。なぜなら人間はいつか死ぬから」
「人間は死のことを知っている。そのことを考えないようにしているが、それにしても動物と違い、死ぬことをしっている」

 

人は絶対に死ぬ。「絶対」だ。

ここでも「絶対」が出て来ました。

 

狡猾で良心を持たぬサイコパス本城に翻弄され、上手く行かない「復讐」

少し焦れったくなりましたが、死神千葉さんと山野辺さんのちぐはぐな会話が何とも面白くて(笑)

ママチャリ二人乗りで本城を追う場面なんぞ、ケタケタ笑ってしまいました。

 

本城にも死神が調査中だったけど、【命還元キャンペーン中】を試して見たかった死神に「見送り」の判定を出され、

あと20年の命が補償されてしまった!

さてさて、還元された20年の命、本城はどう過ごすのでしょうか?ふふふ

 

ミュージック大好き死神千葉さんは、今日もどこかで調査に励んでいるのでしょう。

 

ほら、そこに・・・