お花見スカイツリー
合宿に入り、3週間が過ぎました。
たまには息抜きも必要です。
と、言うことで今日は満開の桜と共にスカイツリーを観に都会へ行ってきました!
もちろんボートを持って♪
普段ボートを漕ぐ時には目標物を決めて、それに向かってまっすぐ進みます。
今日はスカイツリーに向かってみんなで漕ぎました。
気持ちは一つに!
日本一へ!!
途中通りすがりのカヌーのお兄さんに写真をお願いしたり
天気予報は寒波の影響で寒くなるなんて言っていたみたいですが、やっぱりGratias!は太陽も味方につけます!
朝にあった、ぶ厚い雲を吹き飛ばしました。
青空キレイ
私もテンション上がってます!
そしてスカイツリーの真下でGratias!カラーのダルマに目を入れました。
かよちゃんありがとう\(^o^)/
帰りにカヌーに乗った、地元みなかみの大先輩ひでさんに会い、嬉しかったです!
写真もありがとうございます。
桜もキレイでした。
次は場所を変え、お花見と言ったらやっぱりここですよね!
上野公園
本当はここでも漕ぎたかったのですが、ボートの持ち込みはやってませんでした・・・残念^_^;
日本語通じない外国の方に撮ってもらったり
セルフタイマーで撮ってみたり
今日の写真を見返してみたら集合写真ばかりで、どんだけ仲良いんだ!このチーム!!
って笑ってしまいました。
明日は富山に行ってきます!!
スラロームゲート
チーム合宿が始まり7日目。
休みなく午前、午後とみっちり漕ぎこみました。
そんな中、御岳では大橋と小橋の区間でウィンターシリーズのスラロームが開催されていたので見学
のはずが、だいごさんのお気遣いで出廷させていただきました\(^o^)/
だいごさん、MRC、学生の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
午前は1本。
午後はゲート設定を変えて2本。
3本とも全てメンバー入れ替え。

8本のゲート中、3本づつ当てるという有り様
それが今の現状ですね…
降下タイムが1位でも、接触してちゃ勝てません。


(MRCによる写真、ありがとうございますm(__)m)
反省点はたくさんありますが、やはりスラロームは楽しい
これから各々の課題、チームの課題をしっかり習得しつめていきたいと思います!
4月19、20日世界大会予選に向けて頑張るぞ~d=(^o^)=b
余談ですが、チーム結成して4年。予選にやっと母が見に来ます。
この世界に飛び込むことに泣いて止めようとした母ですが、今では私のやることを応援してくれています。 そんな母に最高のパフォーマンスを届けられるよう1日1日頑張りたいと思います
休みなく午前、午後とみっちり漕ぎこみました。
そんな中、御岳では大橋と小橋の区間でウィンターシリーズのスラロームが開催されていたので見学

のはずが、だいごさんのお気遣いで出廷させていただきました\(^o^)/
だいごさん、MRC、学生の皆さん、ありがとうございましたm(__)m
午前は1本。
午後はゲート設定を変えて2本。
3本とも全てメンバー入れ替え。

8本のゲート中、3本づつ当てるという有り様

それが今の現状ですね…
降下タイムが1位でも、接触してちゃ勝てません。


(MRCによる写真、ありがとうございますm(__)m)
反省点はたくさんありますが、やはりスラロームは楽しい

これから各々の課題、チームの課題をしっかり習得しつめていきたいと思います!
4月19、20日世界大会予選に向けて頑張るぞ~d=(^o^)=b
余談ですが、チーム結成して4年。予選にやっと母が見に来ます。
この世界に飛び込むことに泣いて止めようとした母ですが、今では私のやることを応援してくれています。 そんな母に最高のパフォーマンスを届けられるよう1日1日頑張りたいと思います
