老人性乾燥肌① お肌の曲がり角? | ラフィーネさんのブログ

老人性乾燥肌① お肌の曲がり角?

「あっ、顔が突っ張ってパリパリ……!」と、
風呂上がり、保湿クリームを手に取る今日この頃です。

女性の話ではありません。
「君、笑い賜うことなかれ…!」、
初老を迎え、乾燥に敏感になってきたT生の日課です。

乾燥肌かどうかまではわかりませんが、
どうもお肌が気になる“お年頃”になったようなのです。

これ、決しておふざけではなく、至極まじめな話。

数年前まで、T生、化粧品など使ったことがありませんでした。
男子たるもの化粧品など……、というタイプでした。
「化粧品を使うから本来の肌の回復機能が損なわれる」
とさえ思っていたのです。


ラフィーネさんのブログ-hihu

(出典:日本皮膚悪性腫瘍学会「皮膚の構造」より)

ところが、いまや完全なる宗旨変えとあいなりました。
中高年の男性にとって要注意といっても過言ではありません。

・加齢により皮脂の分泌や汗の量が極端に少なくなる
・角質層のセラミドやコラーゲンは年齢とともに減少する

つまり化粧品に無頓着な男性ほど“お肌の曲がり角”…!
これを称して「老人性乾燥肌」というのだそうです。

面白いもので、そう得心がいくと、
巷にあふれる女性対象の記事がやたらと目につきます。

「頭皮にやさしい洗髪法」
「お肌に潤いを 意外! 入浴にひそむリスク」
「乾燥はお肌の大敵 カサカサ・かゆみケア」

いやはや参考になることこの上ありません。
女性のみなさまには当たり前のことかもしれませんが、
化粧無頓着男・T生には、目からうろこでございました。

この老人性乾燥肌、意外と悩んでいる方が多いのだそうです。
そこで、次回、その対処法をまとめてみたいと思います。