薄場皮膚科〜準備編1 | 好奇心旺盛自由人♪

好奇心旺盛自由人♪

なりたい自分になるために!

先週よりアロマ軟膏を作って使用していますが、顔には効くけど肘の内側は治らない。。。
もしかしてかぶれてる…?

アロマセラピーは初心者以下ですが、図書館で見つけた本を見て真似してみました。
こちらは後程。

さて今週末と迫ってきました八戸行き。
準備編をつらつら書いていきます。
アトピーの人、アトピーの家族をお持ちの人なら一度は耳にしたことがあると思う名医。
全盛期は全国どころか世界からアトピー患者が集まっていたそうです。
妹の友達も島根から青森に通院したとか。
これから行こうか迷っている方や初めての診察で色々検索されている方のお役に立てば幸いです。


1.電話予約
予約制なのでまずは医院に電話します。
院長先生が2017年3月にご逝去され、現在は娘さんが金土日のみ診察とのこと。
娘先生は新幹線で毎週八戸にいらっしゃるので、新幹線の運転状況によっては休診となるのでそのときは電話連絡するのとことでした。

私が最後に診察してもらったのは6年前だったのでカルテ処分されて新患扱いでした。


2.ホテル予約、交通系予約
診察日時が決まればホテルと交通関係の予約です。
医院は八戸の中心部にあるので徒歩圏内にビジネスホテルなどいっぱいあります。
お値段もリーズナブル。
薄場患者が多く滞在するので結構理解ありますが軟膏をいっぱい使うためホテルのリネンや設備を汚さないよう気をつけましょう。
(看護師さんからも指導があります)
見た目でわかると思うけど(笑)私はチェックイン時や予約時に「薄場皮膚科に来ました」と一言伝えています。
ホテル独自のルールがあったりするので。

続いて交通系予約。
医院の駐車場は30台くらい?医院裏の隣にあります。
結構広いですが混雑時は停められないこともあるらしい。
今回は仙台に出てから新幹線で八戸に向かいます。(山形県の日本海側在住)

八戸(新幹線駅)から医院までタクシーで2000円位
市営パスもあります。(20〜30分おきに運行)
電車で本八戸駅まで行って医院まで徒歩15分位

天候と予約の時間に合わせて決めようと思います。


長くなってきたので
持ち物については次回〜