次の日は朝の8時に起床。
やや昨日の酒が残りつつ、頑張って起きました。

朝ご飯は食べずに、9時過ぎに実家を出発。
まず目指すは国道2号線。

御津町から揖保川の川沿いの道をひた走り。
龍野の2国に出て、早速給油。
この日はかなり暑かった。

東に向かえば向かう程田舎になって行く道です。
相生を越え、赤穂を越えたくらいには、僕の原付とトラック数台のみ。
道も一本なんで、後ろからのプレッシャーが凄い。

どんどん山道になっては心細くなり、友達に会いたくなりました。

トンネルも何本も越えて、日生市辺りへ。
ここで一先ず休憩。

$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


かなり走りましたが、まだ昼前。

出発して、ひたすら2国を真っすぐ。
11時前には備前市瀬戸内町に突入。
車の数も増え、だいぶひらけてきました。

ブルーラインは怖そうなので、ひたすら2国。
岡山市に入ってからは交通量も多く、これまたプレッシャーが凄い。
途中のバイパスみたいな道は、ビュンビュン後方車に抜かされました。

そしてここからは2号線と交わる国道30号線に。

目指すは玉野市宇野港。
南へ向かう道です。

国道は広く、走りやすかったです。
走るごとに田舎へ向かう道で、民家の横を通り過ぎたりもしました。
海に近づき、海が一望できる海沿いの道を走った時はかなり感動。
俺旅してるんやなーって実感。

そして正午前に、宇野港のフェリー乗り場に到着。
切符を買って、コーヒー飲みながら親に電話しました。

12時に四国へ出発。

$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


テンション上がって撮りまくる。

$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


バッテリーの後先なんて考えない。

フェリーは約一時間の旅で、片道何と500円。
中にはトラックの運転手さんや、大学生らしき観光客。
一人旅であろう男の人とか、ツーリングのおっちゃん。
ちらほら二十人程しかいてなかったです。

お腹が空いたんで売店で弁当購入。
お茶とおいしく頂きました。

ホンマは高松まで待って、うどん食っときゃ良かったのに。

$夢と現実の間で


$夢と現実の間で


1時に香川県高松市高松港に到着。
実は親父の実家が高松なんで、何度も来た事があるんです。
約3年ぶりの高松。
町並みが綺麗やし都会です。

$夢と現実の間で


お城を少し拝見して、いざ愛媛県へ!

今日の移動時間はかなり長い為、高松は最終日にお預けして早速出発しました。

続く。