TREK Japanから連絡があったようで、Gen8 Madone SL6の入荷時期が決まったようです。
早くて年末くらいだろうと思っていたんで、全く気にもしてなかったw
運が悪いと(入荷が何かの影響で遅れる、など)年明けかなぁ…
くらいに思っていたんで、ドキッ!としながら聞くと、当初は12月初旬だったそうです。
むしろ11月末~12月頭という連絡だったのが、12月15日前後と具体的に連絡が来たそうです。
それを聞いてホッとしましたねw
TREKから具体的な日数が出た時は、9割方予定している日より若干早めにお店に入荷があってという流れが多いんです。
なので予定通りにお店には15日は日曜日なので早いと13日の金曜日か、遅くても週明けの16日にはお店にSL6が届くと思います。
実際、13日に届いても土日はいつも忙しそうなので実質週明けの入荷と変わらないと思います。
届いたSL6は一度全バラしてもらって、まずはガラスの鎧の施工。
続いて、純正アッセンブルは105Di2ですがSRAM RED D1グループセットに組み替え。
これはお店にとっては運悪く…ですが、私にとっては運よくキャンセル物件として現れたグループセットなんです。
現行モデルはE1ですが、E1のシフトレバーは首が長いんですよね。
私は身長がある分、手も大きいので別に改善される前のD1シフトレバーでも問題なく操作できます。
むしろ、ブラケット長さが短いD1の方がポジション出すのに慣れているのでハンドルなどの選定に困ら無さそう…
というのもあります。
という事で、D1グループセットに私は何ら問題ないんですよ。
むしろ安くなってくれてありがとう!
FORCE新品買うより安いかもな!?という激サービスに感謝感激。
店長が珍しく私の所に電話されてきたんですよ。
ちょっと困った風な感じで。
「RED AXS要りますか?」
普通、そんなに要らないですw
その時はGen8を買う予定もつもりもなかったんです。
ただ、何かフレームセットを入手した時にとても良いかもしれない。
以前、同じようにRED AXSが出た時に縁が無くて買えなかった。
何か魅力的なフレーム出てきたら使えるし、REDなら後悔しないなと考えて
年末のボーナス時期まで待ってもらえるなら買います!
と、値段も聞かずに返事したんですよね。
それに店長も漢気を感じてくれたのか、今回のSL6は値段聞いた私が驚いたほどの安さです。
同じパターンで組めるはずもない(キャンセル物件も絡んでいるため)ので、お値段の公表は控えます。
クランクセットは、E1(現行モデル)です。
使わない105Di2と、ホイールなどはお店が買い取り。
ホイールはしばらくGen6で使っているRSL62を共用します。
Gen8に合うホイールは何か、実際に走ってみて確かめていこうと思います。
そしてハンドルですが、フレームのジオメトリはGen8はSLとSLRで同じみたいで、共にH1.5フィットのようです。
そして乗っているGen6 SLRのH1.5フィットのジオメトリと比較すると…
Gen6はフレームサイズ56、Gen8はサイズ表記が変わりましたがMLが56相当のようなので…
というか、調べてみると56とMLがほぼ瓜二つなジオメトリ。
嬉しくなっちゃうほどそっくりなジオメトリ。
その為、ハンドルももう発注しちゃうか!と思って店長に相談すると「乗ってから具合確かめて買った方が良いですよ」
よくよく調べると、ジオメトリ自体はほぼ同じというか99%同じなんですがヘッド周りの形状などがGen6とGen8で変わっていたりして、微妙に違うそうなんですよ。
そしてGen6の時のエアロハンドルはリーチ100㎜ですが、Gen8のはリーチが80㎜だったか85㎜だったか。
ハンドルも違うんですよね。
だから店長の言った通りで、ハンドルはSL6純正の普通のでまず乗ってみて確かめていこう!という流れになりました。
今から楽しみです。